梅講師直伝㊼梅シロップの梅の甘露煮

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

簡単!黄金比でエコレシピ。
シロップ完成後のしわしわの梅が復活します。
茶葉やスパイスで軽く煮て、美味しく頂きましょう♪

このレシピの生い立ち
今年2024年は、梅の実の収穫量がかつて無い程少なく貴重な為、日頃食べることのない、梅シロップ作成後の梅の実も、美味しく食べられるようレシピをアップしました。

梅講師直伝㊼梅シロップの梅の甘露煮

簡単!黄金比でエコレシピ。
シロップ完成後のしわしわの梅が復活します。
茶葉やスパイスで軽く煮て、美味しく頂きましょう♪

このレシピの生い立ち
今年2024年は、梅の実の収穫量がかつて無い程少なく貴重な為、日頃食べることのない、梅シロップ作成後の梅の実も、美味しく食べられるようレシピをアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. (シロップ完成後のしわしわの 200g
  2. ●砂糖 100g
  3. 300cc
  4. お好みの茶葉、スパイスなど 適量(無くてもOK)

作り方

  1. 1

    ●を小鍋に入れる。
    弱火〜中火で加熱する。

  2. 2

    梅の実がふっくらしてきたら完成(目安:8~10分)。

  3. 3

    冷蔵庫で冷やしてどうぞ。ヨーグルトにのせても♪

    煮汁(残りのシロップ)は炭酸水で割るのも最高です♪

  4. 4

    【アレンジ】
    調理工程②で、茶葉(紅茶、烏龍茶等)、スパイス(シナモン等)を一緒に煮込んでも♪
    ※トップ画像は紅茶葉入り

  5. 5

    【おすすめ】
    生梅で極上シロップ!
    梅講師直伝⑦極上梅シロップ※梅ジュース レシピID:17656716

  6. 6

    【おすすめ】
    黄色い梅も冷凍すれば発酵しにくい!
    梅講師直伝⑧オフは冷凍梅で!梅シロップレシピID:17836080

  7. 7

    【おすすめ】
    生梅からの甘露煮はこちら
    梅講師直伝㊻完熟梅の甘露煮(コンポート)レシピID : 21891799

コツ・ポイント

・砂糖はグラニュー糖使用。多めで甘味を付けて、梅の実特有の酸味やエグ味を抑えます。

・梅の実のしわに応じて、ふっくらするまで加熱時間を増やして下さい。

・シロップ後の梅の酸は少ないと思いますが、鍋はルクルーゼ等のホーローを推奨します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ