夏野菜と鶏肉のエスニックイタリアン炒め

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

にんにくとバジル、夏野菜で食欲増進。
このレシピの生い立ち
元はマルエツさんのバジル炒めを参考にし、無い野菜をほかで代替したり、味付けや調理工程を自分好みに変えたりしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3食分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. エリンギ 大1本(小さければ2本)
  3. にんにく 1片
  4. なす 1本
  5. ズッキーニ 1本
  6. バジル 2枝
  7. オリーブオイル 大1~2
  8. 自然塩 ふたつまみ
  9. 白ワイン 50cc
  10. ○てんさい糖 小1
  11. ○ナンプラー 小1
  12. ○しょうゆ 小1
  13. 追いオリーブオイル(エクストラバージン 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は筋や脂を掃除し、一口大に切っておきます。
    気持ち大きめだと食べ応えがあるかも。

  2. 2

    エリンギは小ぶりならそのまま、大きければ長さを半分に切って手で割きます。
    にんにくは芽を除きスライスします。

  3. 3

    なすは、鉛筆をナイフで削るようにヘタを削ぎ落とし(こうするとロスが少ない)、1cmの輪切りか半月切りにします。

  4. 4

    ズッキーニも1cmの輪切りか半月切りに。
    太さによって変えてください。

  5. 5

    新たまが余っていたので少し加えましたが、なくても大丈夫。

  6. 6

    バジルは洗っておき、飾り用の数枚と加熱用を分けておきます。

  7. 7

    アルミパンに油を敷き、鶏肉を皮目から焼きます。

  8. 8

    鶏肉が両面だいたい焼けたらにんにくを加え、弱火で(場合によっては火を止めて余熱で)加熱します。

  9. 9

    2~5を加え、塩を振り、全体に油が馴染むよう炒めます。

  10. 10

    野菜にだいたい火が入ったら、白ワインを入れて沸騰させ、フライパンにこびり付いた旨みをデグラッセします。

  11. 11

    ○を加え、全体に絡めてある程度水分を飛ばし、加熱用のバジルを加えてさっと炒めたら出来上がり。

  12. 12

    器に盛り付け、形の良い飾り用のバジルを飾り、オリーブオイルを回し掛けて召し上がれ。

コツ・ポイント

・鶏肉の掃除を丁寧に
・夏野菜のあるもので自由に。なすやズッキーニなどの瓜系は特に合います
・きのこはエリンギがぴったり。マッシュルームでもいけるかも。しめじや舞茸では難しい
・白ワインでデグラッセ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ