青梅蜜煮★甘露煮 梅シロップ

やっちゃん☆6757
やっちゃん☆6757 @cook_40353254

初夏限定スイーツ。実をそのまま食べる!梅シロップの炭酸割り。実とシロップを使って梅ゼリー等、色々楽しめます。

このレシピの生い立ち
梅ゼリーを作るための蜜煮

青梅蜜煮★甘露煮 梅シロップ

初夏限定スイーツ。実をそのまま食べる!梅シロップの炭酸割り。実とシロップを使って梅ゼリー等、色々楽しめます。

このレシピの生い立ち
梅ゼリーを作るための蜜煮

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 750g
  2. 大さじ1/2
  3. シロップ
  4. 1000cc
  5. 砂糖 600g

作り方

  1. 1

    青梅は洗い水けを拭く。ヘタを竹串で取り、皮全体に種に針が当たるまで刺す。(梅1個に50箇所以上)

  2. 2

    かぶるくらいの水を注ぎ、塩を加える。梅が少し柔らかくなるまで55度〜65度位の温度を保つ。今回約60度を1時間

  3. 3

    流水に半日〜1日程さらしアクを抜く。

  4. 4

    鍋に水と1/3量の砂糖を入れ溶かす。60度前後の温度にし、③の水気を切った梅を入れ冷ます。

  5. 5

    ④に残りの砂糖の半量を加え、60度前後にし溶かす。そのまま冷ます。残りの砂糖も繰り返す。

  6. 6

    梅ゼリーの作り方 載せています。
    レシピID: 23845362

コツ・ポイント

細かく針打ちをすると、煮ている時に皮が破れにくくなります。
80度以上になると、皮が破れやすくなります。
銅鍋か、銅板を入れてゆでると鮮やかな翡翠色になります(今回は入れていません)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やっちゃん☆6757
やっちゃん☆6757 @cook_40353254
に公開
2022年夏にcookpadデビューしました。おうちご飯が大好き。料理好きな母に教えてもらったメニューが多く、昔ながらの作り方が多めです。
もっと読む

似たレシピ