魚焼きグリルで★我が家のサムギョプサル

ずんじ@柴
ずんじ@柴 @cook_40407097

家で気軽にサムギョプサルを。
ナムルやキムチと一緒に頬張りましょう!
このレシピの生い立ち
ソウルで食べた味を国内で再現したいと思いました。
なんなら、ほんとは炭火で焼きたいのですが(笑)

魚焼きグリルで★我が家のサムギョプサル

家で気軽にサムギョプサルを。
ナムルやキムチと一緒に頬張りましょう!
このレシピの生い立ち
ソウルで食べた味を国内で再現したいと思いました。
なんなら、ほんとは炭火で焼きたいのですが(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉ブロック 300~500g
  2. キムチ 市販で
  3. サニーレタス or サンチュ お好みの量(1切れにつき1枚は欲しいですよね)
  4. ナムル(もやし)
  5. もやし 300g(一袋)
  6. すりおろしにんにく 1片
  7. ごま 小さじ1
  8. 輪切りとうがらし ひとつまみ
  9. 粒状鶏だし 小さじ1
  10. アジシオ 何振りか(味見して調整)
  11. たれ
  12. すりおろしにんにく 1片
  13. ごま 小さじ1
  14. コチュジャン 大さじ1
  15. アジシオ 何振りか

作り方

  1. 1

    【ナムル】もやしを1分ほど茹で、流水で洗い、よく絞ってナムルの材料と混ぜます。

  2. 2

    【たれ】
    材料を混ぜておきます。

  3. 3

    角煮用のような大き目の豚バラ肉ブロックを買ってきて、半分に切ってステーキ状にします。
    両面に分量外の塩コショウを軽めに。

  4. 4

    魚焼きグリルで1を強火で炙って焼き色を付けます。

  5. 5

    料理用ハサミで棒状に切って、フライパンに移して焼き、火を通して完成です。

  6. 6

    レタスでたれとキムチとナムルと肉を包んで頬張ってください。

コツ・ポイント

にんにくはチューブではなく生を強く勧めます。

肉はフライパンで焼くと油が出過ぎるのと、少しべたッとした仕上がりになりますし、お好みですが私はグリルをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ずんじ@柴
ずんじ@柴 @cook_40407097
に公開

似たレシピ