レンチンだし巻き風玉子

しらすうお
しらすうお @cook_40373189

レンジとタッパーで作れるだし巻き玉子風のものです
洗い物も材料も極限まで減らしました。
このレシピの生い立ち
私は卵焼きが巻けない人間なのですが、どうしてもだし巻き玉子が食べたかったので作りました

レンチンだし巻き風玉子

レンジとタッパーで作れるだし巻き玉子風のものです
洗い物も材料も極限まで減らしました。
このレシピの生い立ち
私は卵焼きが巻けない人間なのですが、どうしてもだし巻き玉子が食べたかったので作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4個
  2. 白だし 10mlくらい
  3. 砂糖 8つまみ

作り方

  1. 1

    卵をタッパーに割り入れる

  2. 2

    白だし、お砂糖をそのまま入れる

  3. 3

    溶き卵になるまでしっかり混ぜる

  4. 4

    蓋を軽く乗せレンジで500w1分半加熱して、一旦取り出して混ぜる

  5. 5

    またレンジで500w1分くらい加熱する

  6. 6

    レンジから取り出したら蓋で押さえて形を整え、粗熱を取る

  7. 7

    熱いまま食べても、冷蔵庫で冷やして食べてもOK

コツ・ポイント

マヨネーズを少し入れたらふわふわになるらしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しらすうお
しらすうお @cook_40373189
に公開
自炊の下手な大学生のメモ✍️
もっと読む

似たレシピ