ダシを取った後の昆布のサラダ-レシピのメイン写真

ダシを取った後の昆布のサラダ

Yunちゃん
Yunちゃん @cook_73782631

ダシを取った後、昆布が残ってしまいますよね。昆布は栄養もあるし、たくさん食べたい物です。
このレシピの生い立ち
ダシの素を使わないのでたくさん出てしまうだしがら・・・。捨ててしまうのがもったいなくて・・・

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. だしがら昆布 1枚
  2. だしがら鰹節 適量
  3. キュウリ 1本
  4. レタス 50g
  5. もやし 80g
  6. 大根 5cm
  7. だし汁 1/2カップ
  8. 大さじ1杯
  9. みりん 大さじ2杯
  10. 醤油 大さじ1杯
  11. ごま 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    キュウリは斜め薄切り、レタスは一口大にちぎる。もやしはさっとゆでて、大根はツマにする。全部氷水にさらしておく。

  2. 2

    昆布は適当な幅にして細切りにする。鰹節は電子レンジである程度水分を飛ばしてからフライパンでかりかりになるまで乾煎りする。

  3. 3

    みりん、酢は火にかけて一煮立ちさせる。そこにだし汁と醤油を加えて味を調える。圧井内にごま油を混ぜて、その後は冷たく冷やす。

  4. 4

    1の水切りをしっかりしてサラダボウルに盛り、その上に昆布を乗せる。その上から鰹節をふりかけて3のドレッシングをかけてできあがり。

コツ・ポイント

昆布を切るとき、くるくると巻いて筒状にすると切りやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Yunちゃん
Yunちゃん @cook_73782631
に公開
主婦歴7年目、新しい知識が手にはいるとすぐに試したくなってしまう好奇心旺盛なそろそろ中堅クラスになる奥さんです。
もっと読む

似たレシピ