こってり中華♪豚肉といんげんの炒め物

☆YUKARI☆
☆YUKARI☆ @cook_40015965

ウェイパーを使った始めてのレシピです。豚肉を湯通しするので少しヘルシー♪こってり味でご飯が進みます☆
このレシピの生い立ち
ウェイパーを使って美味しい料理を作りたかったから^^

こってり中華♪豚肉といんげんの炒め物

ウェイパーを使った始めてのレシピです。豚肉を湯通しするので少しヘルシー♪こってり味でご飯が進みます☆
このレシピの生い立ち
ウェイパーを使って美味しい料理を作りたかったから^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3?4人分
  1. 豚肉 300g(ロース)
  2. いんげん 1袋(約100g)
  3. にんにく 1片
  4. ネギ 10cm
  5. ○中華の素(ウェイパー) 小匙1
  6. ○醤油 大さじ1.5
  7. ○砂糖 小匙1
  8. ○お湯 100cc
  9. ○お酒 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    いんげんの筋を取り、硬めに塩ゆでし、食べやすい長さに切ります。豚肉を食べやすい大きさに切り、お酒少々(分量外)を入れたお湯で茹で、色が変わったら引き上げます。

  2. 2

    にんにくを微塵きり、長ネギを粗微塵きりにし、○印の調味料を合わせておきます。

  3. 3

    フライパン(又は中華なべ)に油とにんにくを入れ火にかけます。香りが出てきたら、いんげん、豚肉の順に炒め、○印の調味料を入れます。

  4. 4

    塩胡椒(分量外)で味を整え、長ネギを入れて一煽り。最後に水溶き片栗粉(分量外)でとろみを付ければ出来上がり♪

コツ・ポイント

豚肉は生姜焼き用の肉を使ってますが、肩ロースの炒め物用肉やばら肉でもOKです。スープを入れてから素早く仕上げれば、あっさり味に仕上がると思います。煮詰め加減はお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆YUKARI☆
に公開
COOKPAD出戻り・・たまにつくれぽなどを投稿したいと思います。まだまだ学ぶ事がたくさんあるので、みなさんにお世話になります(^-^)*たまに過去のレシピの見直しや写真の入れ替えをしています。現在レシピへのコメントは受け付けていませんが、レシピの事で何か質問などありましたら、日記に書き込んで下さいm(__)m
もっと読む

似たレシピ