クレープロールケーキ

天ぷら粉で作るせいなのでしょうか~混ぜすぎるほど混ぜるからなのか~焼いた時の使用したオーブンシートでロールにしてそのまま冷やすと表面がクレープ状のシートのようになります。
何で????
このレシピの生い立ち
私的な感想ですが…お祖母ちゃんが天ぷらの生地の残りで作ってくれたお菓子の味がします。懐かしい(笑 くにこさんの(kunimanga.exblog.jp)「目からウロコのスポンジレシピ」の混ぜる工程を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
クレープロールケーキ
天ぷら粉で作るせいなのでしょうか~混ぜすぎるほど混ぜるからなのか~焼いた時の使用したオーブンシートでロールにしてそのまま冷やすと表面がクレープ状のシートのようになります。
何で????
このレシピの生い立ち
私的な感想ですが…お祖母ちゃんが天ぷらの生地の残りで作ってくれたお菓子の味がします。懐かしい(笑 くにこさんの(kunimanga.exblog.jp)「目からウロコのスポンジレシピ」の混ぜる工程を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
作り方
- 1
オーブンを180℃に予熱する。
- 2
オーブンシートを敷いた型を用意する。私はターンテーブルの電子レンジオーブンを使用しているので20cm×20cmの手作りの型を使用してます。
- 3
ボールに卵と砂糖を入れてまぜる。馴染んできたら粉を入れて更に混ぜ合わせる。
- 4
ハンドミキサーで10分~15分こんな感じになったらOK。
- 5
型に入れ表面をならす。空気抜きに1、2度型を軽く叩いて空気を抜いてからオーブンで12分焼く。
- 6
型から外し完全に冷めたらオーブンシートを利用して好きなフィリングを巻いてシートごとラップで包み冷蔵庫で休ませませてできあがりです。
- 7
抹茶大納言ロール。巻いた後、オーブンシートを剥がすと表面は普通のロール??
コツ・ポイント
スタンダードな分量のハーフサイズ。 我家の電子レンジオーブンに合わせた分量で材料半分です。キメが細かく弾力のある生地です。
天ぷら粉効果でコーンスターチを入れなくても生地が割れずに簡単に巻けます。
似たレシピ
-
ブッセ&ケーキ&ロールケーキ:ビスキュイ ブッセ&ケーキ&ロールケーキ:ビスキュイ
鬼ウマです。丸く焼いてブッセ、スティック状にしてケーキ飾り、シート状に焼いてロールケーキに使える生地です。 rosenkranz -
-
-
-
-
-
天ぷら粉で作るパリパリクレープともちもち 天ぷら粉で作るパリパリクレープともちもち
天ぷら粉を使うと、カラッと揚がるので、クレープに使ってみました。もちもちクレープも作ってみました。mashstar
-
-
-
-
その他のレシピ