★行者にんにく簡単漬け物2種★

二人のこぶたママ @cook_42923909
北海道の南、私の田舎にある山の中で今取り放題。大量に送られてくるのでこの漬物を作って冷凍保存してます。臭いけど止められない!ビールが進む!
このレシピの生い立ち
実家で母が作ってました。
★行者にんにく簡単漬け物2種★
北海道の南、私の田舎にある山の中で今取り放題。大量に送られてくるのでこの漬物を作って冷凍保存してます。臭いけど止められない!ビールが進む!
このレシピの生い立ち
実家で母が作ってました。
作り方
- 1
まず、行者にんにくは熱湯で30秒ほどサッと茹でます。茹で上がったら水気を切り、キッチンペーパーや、バットなどに広げて熱を冷まして下さい。水にさらすと素材の甘味が減ってしまうそうです。
- 2
一つ目は【めんみ漬け】。めんみ7:醤油2:水1位の割合で漬け汁を作ります。濃いほうが私はいいと思うのですが、水を増やしたり、めんみのみで漬けるなど、とにかくお好みの何でも有りです(笑)
- 3
出来た漬け汁に冷めた行者にんにくを入れます。量はヒタヒタ位がちょうどいいです。
- 4
二つ目は【キムチ漬け】です。これは冷ました行者にんにくをキムチの素で絡めるだけです…。
- 5
これで出来上がり!2種類とも2,3時間くらいで食べ始められますよ。お酒もご飯も進みます。写真は、1日経っためんみ漬けです。
コツ・ポイント
茹でて漬け汁に入れるだけ。レシピじゃないかも…。時間が経って漬かり過ぎたら刻んでチャーハンなどに入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
白菜消費!とっても美味しいお漬け物★ 白菜消費!とっても美味しいお漬け物★
今が旬の白菜、新生姜を大量に頂いたので、お漬け物を作って大量消費しました♪塩昆布でつけるのがオススメですよ☆ CELICA芹華 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22619914