洋風カブの卵とじ

るる子 @cook_42936373
時間がないときのお助け料理❤カブの葉もセロリの葉もぜ〜んぶ使うから経済的かつゴミも少なくておいしい。
このレシピの生い立ち
カブは冬しか食べられないから、しっかり取りましょう。
洋風カブの卵とじ
時間がないときのお助け料理❤カブの葉もセロリの葉もぜ〜んぶ使うから経済的かつゴミも少なくておいしい。
このレシピの生い立ち
カブは冬しか食べられないから、しっかり取りましょう。
作り方
- 1
カブは3〜4mmのいちょう切り、葉は細かく刻みます。セロリも同様に刻みます。
- 2
鍋に材料と水150ccを入れ、火にかけます。(ちゃんと取っただしがあればなおよいです)カブはすぐに煮えるので水分は入れすぎないように注意。
- 3
溶き卵を加え、火を最弱火にして、卵に火を通します。しっかり固まって茶碗蒸し状態になれば成功!火が強いとスが入ります。
コツ・ポイント
和風な感じのカブですが、タイムとセロリでちょっと洋風。カブは柔らかいので、すぐに煮えて崩れてしまうのでくれぐれも時間に気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
中華風味のかぶガーリック卵とじ(簡単) 中華風味のかぶガーリック卵とじ(簡単)
ガーリックが強めのかぶの卵とじ火を通すと甘味が増すガブにニンニクが強めの味付けなのでご飯がすすむ事間違い無し ★アラレ×テン㏇★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22620175