スイスのグラノラ

Mommy
Mommy @cook_40023706

スイス人の友達に教えてもらったレセピです。お休みの日や夏休みの朝ごはんに重宝しています。
このレシピの生い立ち
スイス人の友達が、グラノラを作っていると言うので教えてもらいました。好きな材料を入れて作れるので、気負いなく作れます。写真のはカナダの大粒麦を買ってきてもらったので作りました。食べ応えがあって美味しいです。

スイスのグラノラ

スイス人の友達に教えてもらったレセピです。お休みの日や夏休みの朝ごはんに重宝しています。
このレシピの生い立ち
スイス人の友達が、グラノラを作っていると言うので教えてもらいました。好きな材料を入れて作れるので、気負いなく作れます。写真のはカナダの大粒麦を買ってきてもらったので作りました。食べ応えがあって美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バターまたはオリーブオイル 1/4カップ
  2. はちみつ 1/4カップ
  3. オートミール 3カップ
  4. ココナツフレーク 1/2~1カップ
  5. ひまわりの種 1/2~1カップ
  6. シナモンパウダー 小さじ1~2
  7. レーズン 1/2カップ
  8. 他に好みでドライフルーツナッツ 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを170度に温める。天板またはベーキングディッシュ(深いものの方が作りやすい)にはちみつとバターを入れ、そのままオーブンの中に入れて溶かす。溶けたらよく混ぜる。

  2. 2

    そこにオートミール、ココナツフレーク、ひまわりの種を入れ、混ぜる。それをオーブンにもどし、色を見ながら時々混ぜ、15分から20分焼く。

  3. 3

    ほどよく焼けたらオープンから出し、シナモンパウダーをふり、レーズンやドライフルーツ、ナッツなどを混ぜる。よく冷めてから他の容器に移す。

コツ・ポイント

バター、はちみつ、オートミールの他は、その時にあるもの、入れたいものを適当に組み合わせてOKです。写真のグラノラは、オリーブオイルを使い、上記の食材の他にバナナチップ、アーモンド(ホール)、ごま、クランベリーを入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mommy
Mommy @cook_40023706
に公開

似たレシピ