茄子と卵の辛味炒め

ちっくぴー
ちっくぴー @cook_96273611

ご飯に載せて食べるとうまいです!
このレシピの生い立ち
インドネシア料理屋さんの出前メニューで大好きだったの。再現したかったのですが、全然違っちゃった。でもおいしかったので。(調味料の段階でどこがインドネシアかってね...汗)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 茄子(中) 3-4本
  2. にんにく ひとかけ
  3. 玉ねぎ(大) 1/3ぐらい
  4. 卵(大) 2個
  5. 中華だし(ガラスープ) 小さじ1/3ぐらい
  6. 大さじ2ぐらい
  7. 豆板醤 大さじ2-3
  8. オイスターソース 小さじ1
  9. しょう油又は塩 少々
  10. 黒砂糖 ちょっぴり
  11. 唐辛子 お好みで
  12. 油(私は太白ごま油) 少し多め

作り方

  1. 1

    茄子はへたを取って縦半分に切ってから輪切りして、10分くらい水につけてから水切りしておく。玉ねぎ、にんにくはそれぞれ粗みじん切り。

  2. 2

    油を多めに入れたフライパンににんにくを入れ、弱火にかけて香りが出た頃に玉ねぎを投入。
    透き通ったら茄子を入れて強火で炒める。

  3. 3

    茄子に火が通ってきたら、豆板醤を入れる。全体がからまったところで中華だしと水を入れてさらに炒める。(この間ずっと強火)

  4. 4

    さらにオイスターソースを入れて、一旦火をとめて味をみる。
    甘さが足りないようなら黒砂糖をひとつまみ、塩味が足りないようならしょう油を入れて調整する。(卵が入るから、濃い目のほうがいい)

  5. 5

    フライパンに卵二個を入れて(あらかじめ溶き卵にしておいてもよい)、がーっとかき混ぜる。ふわっとしたところで火を止める。
    唐辛子をぱぱっとふって出来上がり。

コツ・ポイント

カロリー気にせず油は多め、がいいんじゃないかと。豆板醤は結構辛いのですが、沢山入れたほうがうまいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちっくぴー
ちっくぴー @cook_96273611
に公開
2011年から米国在住です。
もっと読む

似たレシピ