クリスマスオーナメントクッキー

去年のクリスマスにつくりました。本当は穴を空けて、ツリーに飾れるものにするようですが、今回はそれは省略して、全粒粉を入れてヘルシーに、いろいろとトッピングを楽しみました。バレンタインなどにもいいかもしれませんね。
このレシピの生い立ち
アメリカンな味にしたくて、スパイスやモルトエキスを入れました。本当はジンジャーパウダーやカルダモン、またモルトエキスはモラセスの代わりにいれました。
クリスマスオーナメントクッキー
去年のクリスマスにつくりました。本当は穴を空けて、ツリーに飾れるものにするようですが、今回はそれは省略して、全粒粉を入れてヘルシーに、いろいろとトッピングを楽しみました。バレンタインなどにもいいかもしれませんね。
このレシピの生い立ち
アメリカンな味にしたくて、スパイスやモルトエキスを入れました。本当はジンジャーパウダーやカルダモン、またモルトエキスはモラセスの代わりにいれました。
作り方
- 1
バターを良く練り、砂糖を加えて、ふんわりするまでかき混ぜる。粉類は振るっておき、あわせて混ぜる。モルトエキスも加えて(風味が高まります)、一まとまりにする。
- 2
冷蔵庫で1-2時間休ませる。
- 3
取り出したら、めん棒で3mmほどの厚さに、のばし、好きな型で抜く。180度のオーブンで10-15分焼く。
- 4
《ジャムクッキー》
型で抜いた生地にお好みのジャム(私はブルーベリーとマーマレイドを使いました)をのせてやく。
《レーズンクッキー》
型で抜いた生地にレーズンをのせて焼く。 - 5
《アイシングクッキー》
型で抜いた生地をまず、焼く。粉糖を水で溶き、アイシングを作る。それを焼きたてのクッキーに塗りうえからチョコスプレー、ココナッツロング、ピーナツなどをお好みでトッピング。 - 6
《チョコレートクッキー》型抜きしたクッキーをまず焼く。チョコレートをレンジなどで溶かす。それをクッキーに塗り、上からチョコスプレーをかける。
コツ・ポイント
型としては、ツリー、ハート、バード、ほし、手裏剣のような形のものなどを使いました。自由に楽しく作ってください!
似たレシピ
-
-
全粒粉のチョコチップ・スコーン 全粒粉のチョコチップ・スコーン
スコーンに全粒粉を混ぜるとサクッとして美味しいですよね。しかし、あまり入れすぎると全粒粉独特の「エグミ」のようなものが強調されるので、あくまで程々に、、、 イズミユカリ -
-
-
かわいい♡数字クッキー型で全粒粉クッキー かわいい♡数字クッキー型で全粒粉クッキー
大人だと3つくらい一度に口に入るミニミニクッキーです。全粒粉入りの甘さ控えめで、コリっと口どけの良いクッキーです♪ 小豆ん子 -
-
-
-
-
その他のレシピ