ふんわり♪生クリーム&ピーナッツロール

たまごろう
たまごろう @cook_58086629

ホシノ酵母を使い、生クリームが入ったふんわりした生地にピーナツクリームをロールしました。粉糖をかけて、おしゃれに。
このレシピの生い立ち
生クリームが家にあったので。

ふんわり♪生クリーム&ピーナッツロール

ホシノ酵母を使い、生クリームが入ったふんわりした生地にピーナツクリームをロールしました。粉糖をかけて、おしゃれに。
このレシピの生い立ち
生クリームが家にあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチ丸型 1ホール
  1. 強力粉 270g
  2. ホシノ天然酵母の生種 大さじ1と1/2
  3. きび砂糖 20g
  4. 生クリーム 30g
  5. スキムミルク 15g
  6. 4g
  7. 150cc
  8. ピーナツクリーム 50g
  9. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    材料を準備。
    ホシノの生種はよく混ぜておく。

  2. 2

    ボウルに粉、スキムミルク、砂糖、生クリーム、ホシノの生種を入れ、ぬるま湯を注ぐ。
    カードで混ぜ、塩を入れてさらに混ぜる。

  3. 3

    台の上でこねる。
    ボウルに入れてラップをし、1次発酵を室温で4-6時間取る。

  4. 4

    3倍くらいになったら、ガス抜きをする。

  5. 5

    丸め直し、ぬれぶきんをかけて、ベンチタイムを30分取る。

  6. 6

    その間に型にバターを塗っておく。
    ピーナツクリームはのばしやすいように室温に戻しておく。

  7. 7

    成形。
    めんぼうを十文字にあて、上下左右に伸ばし、30センチくらいまでのばす。

  8. 8

    ピーナツクリームをぬる。
    手前から巻いていく。

  9. 9

    6等分し、切り口を上にして型に入れる。

  10. 10

    ラップをかけて、2次発酵を40-60分取る。
    型一杯に膨らんだらOK。

  11. 11

    190度で20分+180度で(上にアルミホイルをかけて)、6分焼きました。

  12. 12

    あら熱がとれたら、茶漉しで粉砂糖を振りかける。

  13. 13

    ひとつづつちぎって召し上がれ。

コツ・ポイント

めんぼうで薄く伸ばしたほうがロールがきれいに出ます。ホシノ酵母のかわりにドライイースト5gでも代用可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまごろう
たまごろう @cook_58086629
に公開
パンやケーキを作るのが大好きな主婦です。季節の食材を使った目にも体にも美味しいお料理を作りたいです。家族は阪神ファンの旦那と2013年生まれのの息子と猫のルル。家族のために美味しいお料理作り頑張るぞ。Instagram bretzen402←のぞいてみてね!
もっと読む

似たレシピ