10分でミニ一六タルト

twin-twin
twin-twin @cook_73795207

材料もちょっと、時間もちょっとで大満足!ひとりおやつに♪
このレシピの生い立ち
前に地元テレビで紹介されていた小倉ロールのアレンジです。

10分でミニ一六タルト

材料もちょっと、時間もちょっとで大満足!ひとりおやつに♪
このレシピの生い立ち
前に地元テレビで紹介されていた小倉ロールのアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 上新粉 小さじ2
  2. こしあん 200g
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 卵黄 卵1個分
  5. 卵白 卵1個分
  6. ゆず 大さじ1+大さじ1

作り方

  1. 1

    卵白に砂糖を入れしっかりしたメレンゲをつくります。

  2. 2

    上新粉、卵黄、柚子茶大さじ1、こしあん100gをまぜておきます。

  3. 3

    1のメレンゲの半分を2に入れ、泡だて器でよく混ぜたら、残りのメレンゲを入れてゴムベラで泡をつぶさないようさっくりと混ぜます。

  4. 4

    残りのこしあん100gにゆず茶大さじ1を混ぜます。
    (こしあんがゆるくなった場合は少しレンジにかけて水分をとばしてください)

  5. 5

    15cmくらいのお皿(そんなにふくらまないので浅いお皿で大丈夫です)に3の生地をいれ平らにのばしたらレンジで2分20秒。(ふたなし)生地がスポンジ状になったらOKです。(足りない場合はスポンジ状になるまでレンジを10秒ずつ追加*メモ参照)

  6. 6

    5を熱いうちにラップを敷いたまきすの上にのせます。(お皿を下向けて生地の端をちょこっとはがすだけで簡単にとれます)

  7. 7

    6に4のあんを伸ばし塗って、巻き簾を使って、海苔巻きの要領で巻いたらできあがりです。馴染むまで少し巻き簾で巻いておくとよいです。

  8. 8

    ちなみに大きさはキッチンバサミくらいです。 *冷めるまでラップのまま置いておくとしっとり、ラップをしないで食べるとふんわりです*
    H19.2.3 手順を詳しくしました

  9. 9

    H.19.3
    生地にも柚子茶を入れるようレシピ改正しました。

コツ・ポイント

①5の手順の時に、なるべく生地を四角に伸ばしておくと、後で巻きやすいです。 ②5の手順で、スポンジ状になったかどうかは、レンジから出して触って確かめてください。レンジの中で手で触ると生地が手についてまだかな?と思っても、レンジから出すと乾いてできあがってたりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
twin-twin
twin-twin @cook_73795207
に公開
お料理は薄味お菓子はおおざっぱなおうちおやつレベルつくれぽ大好き♪レシピは随時見直ししているので、変更する場合があります。つくらなくなったレシピ(アレルギーが出たりイロイロな理由で)は削除する事があります。
もっと読む

似たレシピ