ちょっとピリ辛切り漬け

Yunちゃん @cook_73782631
だし汁とお酢と鷹の爪で風味付けします。簡単なのにさっぱりたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
切れっ端野菜がたくさんあったので・・・
ちょっとピリ辛切り漬け
だし汁とお酢と鷹の爪で風味付けします。簡単なのにさっぱりたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
切れっ端野菜がたくさんあったので・・・
作り方
- 1
野菜は一口大に切る。(今回の野菜は白菜、にんじん、大根です)昆布は千切りにする。これらをボウルに入れて多めの塩でもむ。
- 2
耐熱容器に酢、だし汁、輪切りにした鷹の爪、醤油を入れて電子レンジで加熱する。
- 3
1の水気を良く絞り、2をかけてもむ。1時間ほどおいておいてできあがり。
コツ・ポイント
レンジにかける時間は好みの酸味によって違いますが、今回は30秒です。酸っぱいのが苦手な場合はもうちょっとレンジで加熱して酢を飛ばしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
だしまろ酢でキャベツとトマトの南蛮漬け だしまろ酢でキャベツとトマトの南蛮漬け
キャベツとトマトの南蛮漬けです。味付けはだしまろ酢だけ。簡単でさっぱりしているので、モリモリ食べられます。 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
-
-
ピリ辛で美味しい☆わさびの茎漬け ピリ辛で美味しい☆わさびの茎漬け
わさびの茎を出し汁とお醤油に漬け込む簡単レシピピリッと辛いわさびの茎が美味しいですこのまま食べてもクリチ和えにしても misumisu07
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22624146