白菜の生姜風味とろとろスープ

bananapie @cook_73781304
白菜とケーキを作って余った卵白でとろとろあったかスープを作りました。
このレシピの生い立ち
ケーキ作りで余った卵白救済ごはんです。
白菜の生姜風味とろとろスープ
白菜とケーキを作って余った卵白でとろとろあったかスープを作りました。
このレシピの生い立ち
ケーキ作りで余った卵白救済ごはんです。
作り方
- 1
生姜、にんじん、長ネギは千切り、白菜は一口大に切る。
- 2
鍋にゴマ油を熱し、生姜を炒めて香りが出たところに、にんじんを加え油がまわるまで炒める。
- 3
2の鍋に、ホタテの貝柱缶を汁ごと、そして水とウェイパー、あればホタテの顆粒スープを入れて5分程中火で煮る。
- 4
3の鍋に白菜を加え、白菜にある程度火が通り透明になったら、水とき片栗粉で薄くとろみをつける。仕上げに軽くといた卵白、長ねぎを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
お豆腐や春雨、ご飯を入れてもいいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22624232