豚肉と舞茸のたきこみご飯

che @cook_40022582
豚肉と舞茸とゴボウ。好きな食材だけでつくった、秋の炊き込みご飯。舞茸とゴボウの香りがたまらない。ちょっとこげたところが、またウマイ。
このレシピの生い立ち
意外とあっさり、薄味です。コクを出すためにオイスターソースが隠し味。
豚肉と舞茸のたきこみご飯
豚肉と舞茸とゴボウ。好きな食材だけでつくった、秋の炊き込みご飯。舞茸とゴボウの香りがたまらない。ちょっとこげたところが、またウマイ。
このレシピの生い立ち
意外とあっさり、薄味です。コクを出すためにオイスターソースが隠し味。
作り方
- 1
豚肉を一口大に切り、酒と醤油(分量外)に漬けておく。
- 2
ゴボウを水洗いして、細めのささがきにする。
- 3
舞茸を小房に分ける。▲を合わせておく。
- 4
少量の油で豚肉を炒め、色が変わったらゴボウ、次に舞茸をいれる。▲の調味料をいれ、さっと炒めて冷ましておく。
- 5
米をとぎ、4の煮汁とだし汁を分量通りにいれ、その上に4の具材をのせて、炊く。
- 6
※発芽玄米やあわなど、雑穀を混ぜてもおいしい♪
コツ・ポイント
だし汁の量は、炒めた汁の量によって調節。私はだし汁がめんどうなので、水を入れた後、かつおだしの素をふりかけちゃうけれど。。彩りにニンジンを入れるとよい、と、皆様からコメントいただきました。ありがとうございます。m( _ _)m秋には銀杏をちらしても綺麗だと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17455546