16.おせちに飽きてもおせちを食え。正月黒豆パフェ

あべリンダ
あべリンダ @cook_73780298

お正月に残りがちな黒豆を使って和風なパフェを作りました。甘党に目覚めそうな味です。黒豆は洋酒に漬けて大人の味に変身させます。ほぼ盛り付けるだけで簡単です。レッツチャレンジ!
このレシピの生い立ち
とってもパフェが食べたくなったので作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 黒豆(甘く煮てある物) 大さじ3ぐらい
  2. お好みの洋酒リキュール 大さじ1
  3. クリームチーズ 30g
  4. 抹茶 小さじ2
  5. 市販のホイップクリーム お好みの量。もとから絞り袋に入ってるものを使いました。
  6. 市販のアイスクリーム お好みの量
  7. 栗きんとんなどの甘いおせち類 あれば。お好みの量
  8. 和テイストの甘いお菓子 お好みの量。甘すぎないのを選んでね。

作り方

  1. 1

    黒豆に洋酒をかけて冷蔵庫に2、3時間置いておく。
    抹茶とクリームチーズを混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やしておく。
    その他の材料も冷やしておく。
    パフェのグラスは冷凍庫で冷やしておく。

  2. 2

    スナック菓子、アイスクリーム、黒豆、クリームチーズ、栗きんとんを冷えたパフェのグラスに好きな順に入れていく。
    てっぺんにアイスを丸く乗せてもう1度冷凍庫で10分冷やします。

  3. 3

    最後にホイップクリームを絞り、黒豆やお菓子で飾って完成。

コツ・ポイント

何でも好きなものを入れてください。
アイスが溶けやすいのですばやく盛り付けるのがコツです。
お菓子は市販の生茶ポッキーと黒ごまクッキーを使いました。てっぺんに乗ってるのはおせちで残った芋ようかんです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あべリンダ
あべリンダ @cook_73780298
に公開
2003年の4月、晴れて某栄養大学の3年生になりました。パチパチィ。お菓子のレシピはたまにカロリーを計算して載せるつもりです。良かったら参考にしてください★ちなみに好きな花は薔薇、紫陽花。趣味はハーブ、劇、文章等です。皆さんよろしく。
もっと読む

似たレシピ