16.おせちに飽きてもおせちを食え。正月黒豆パフェ

あべリンダ @cook_73780298
お正月に残りがちな黒豆を使って和風なパフェを作りました。甘党に目覚めそうな味です。黒豆は洋酒に漬けて大人の味に変身させます。ほぼ盛り付けるだけで簡単です。レッツチャレンジ!
このレシピの生い立ち
とってもパフェが食べたくなったので作りました。
作り方
- 1
黒豆に洋酒をかけて冷蔵庫に2、3時間置いておく。
抹茶とクリームチーズを混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やしておく。
その他の材料も冷やしておく。
パフェのグラスは冷凍庫で冷やしておく。 - 2
スナック菓子、アイスクリーム、黒豆、クリームチーズ、栗きんとんを冷えたパフェのグラスに好きな順に入れていく。
てっぺんにアイスを丸く乗せてもう1度冷凍庫で10分冷やします。 - 3
最後にホイップクリームを絞り、黒豆やお菓子で飾って完成。
コツ・ポイント
何でも好きなものを入れてください。
アイスが溶けやすいのですばやく盛り付けるのがコツです。
お菓子は市販の生茶ポッキーと黒ごまクッキーを使いました。てっぺんに乗ってるのはおせちで残った芋ようかんです。
似たレシピ
-
-
おせちリメイク!ミニ黒豆パフェ おせちリメイク!ミニ黒豆パフェ
おせちの黒豆リメイクパフェです。お好みのクッキーでミニパフェをお楽しみください。黒蜜を使う場合はちみつの量は少なめに。 株式会社ケフラン -
-
-
-
-
入れるだけ~。超簡単、和洋折衷パフェ! 入れるだけ~。超簡単、和洋折衷パフェ!
クリームチーズも黒豆もクックパッドの皆さんのレシピで作りました。それをドッキングさせただけです。けど自分用のおやつに最適。意外な組み合わせなんだけど結構いけますよ。我が家ではクックパッドパフェと呼んでいます。 まちこママライフ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22624684