
手抜き焼きりんごのシャーベット

y_u_kon @cook_40019930
りんごのシャーベットを手抜きで作る方法を考えて試してみました。「でも、そのまま焼きりんごで食べた方が良いんじゃない?」という家族の声は敢て無視しました。
このレシピの生い立ち
手抜きトマトのシャーベットを作ってみたら家族の評判が良かったのでリンゴにチャレンジ。でも、休み中とは言え、あくまでも手抜きで。だってパパにはお仕事の宿題が...
手抜き焼きりんごのシャーベット
りんごのシャーベットを手抜きで作る方法を考えて試してみました。「でも、そのまま焼きりんごで食べた方が良いんじゃない?」という家族の声は敢て無視しました。
このレシピの生い立ち
手抜きトマトのシャーベットを作ってみたら家族の評判が良かったのでリンゴにチャレンジ。でも、休み中とは言え、あくまでも手抜きで。だってパパにはお仕事の宿題が...
作り方
- 1
ナイフでリンゴの芯を抜き、皿に載せ、柑橘類の絞り汁をかけ、バターを載せ、砂糖も載せてレンジで5分以上。
- 2
(火傷に気を付けつつ)触ってみて柔らかくなっていたらOK。シナモンパウダーがあればかけても良い。冷ます。
- 3
冷凍庫で約1時間程度固める。皮を揉んで触ってみてシャクシャクした感触ならOK。
- 4
5つに切り分け、皿の上で固まったこぼれ汁も切り分けて美しく盛り付ける。
- 5
スプーンとフォークで食べる。「ねぇ、焼きリンゴの状態で食べたらどんな味?」と聞かれたら、「シャキッとした感じはないぞ。シャキッとしろ!」とそれ以上その話題の進展をさけ、翌週に焼きリンゴを作ってあげる。
- 6
焼きリンゴも美味しいけど、シャクシャクした感触は美味。リンゴの味に合わせて砂糖や柑橘類絞り汁の量は加減して。
コツ・ポイント
リンゴのシャーベットを冷凍中攪拌方式で作ると手が掛かるのと色が落ちがち。焼いてからやれば実にきれい。
似たレシピ
-
冷凍りんごでシャーベット&焼きりんご 冷凍りんごでシャーベット&焼きりんご
りんごを長持ちさせる方法…冷凍りんご!先ずは1個から挑戦してみて!りんごシャーベットも焼きりんごも簡単で美味しいですよ♡ JuJuKueche -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22624795