あえまぜ
干し椎茸がいい仕事をしてくれます☆
胡麻たっぷりでおいしいです~(^^)
このレシピの生い立ち
新聞に載っていたものをアレンジしました。
作り方
- 1
干し椎茸を戻し、鍋に入れて、ヒタヒタの戻し汁と醤油、味醂を入れて火にかけます。煮汁がなくなるまで煮て冷ましておきます。
- 2
大根はイチョウ切り、キャベツは食べやすい大きさにざく切り、キュウリは薄切りにします。
切った野菜を全てビニール袋に入れて、塩少々(分量外)を振り、よくもんでからギューっと口をしばって、上に何か重しをしてしばらく置きます。 - 3
和え衣を作ります。
すり鉢で胡麻をすり、◎の調味料を合わせてよくすります。 - 4
2の野菜からしっかり水が出たら、よく絞って、干し椎茸と合わせます。
そこに3の和え衣も混ぜて
出来上がり♪
コツ・ポイント
歯ごたえのある野菜(キュウリ、大根など)を一つ入れるとおいしいです。でも、何を入れてもオッケー!今回ちょっとしか入れてないので分量には載せてませんが、ナスも入れました☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22627887