野菜餃子

さとみんみん★ @cook_40022272
野菜たっぷりのヘルシー餃子♪
このレシピの生い立ち
旦那さんが餃子大好物なので、なるべく野菜をたっぷり使ってヘルシーにしたかったから、お肉少量で野菜たっぷり使ってみました。
野菜餃子
野菜たっぷりのヘルシー餃子♪
このレシピの生い立ち
旦那さんが餃子大好物なので、なるべく野菜をたっぷり使ってヘルシーにしたかったから、お肉少量で野菜たっぷり使ってみました。
作り方
- 1
キャベツは適当な大きさに切って、フードプロセッサーに入れてみじん切りにしてボウルに入れ、塩をふり入れ混ぜ合わせて10分ほど置いておく。
- 2
ニラは細かく刻み、ピーマンはへたと種を取り除きみじん切りにする。
- 3
別の大きめのボウルに豚ひき肉とたね用調味料の、しょうゆ、ごま油、酒、三温糖、こしょうを入れて粘りが出るまで練り混ぜる。
- 4
①のキャベツをよーく絞り水気を完全に切る。③のひき肉が入っているボウルに入れて、②のニラとピーマンも入れ、たね用調味料の片栗粉を入れて全体が均一になるように素早く混ぜ合わせる。
- 5
餃子の皮で④を包み、片栗粉を薄く敷いたバットに並べて上からも乾燥しないように、茶こしで片栗粉を薄くまぶしながら、素早くすべてを包んでいく。
- 6
フライパンにサラダ油をしいて強めの中火で熱し、餃子を適宜並べて入れる。すぐに熱湯100cc程注ぎ入れてふたをし、蒸し焼きにする。
- 7
水気がなくなり、パチパチと音がするようになったらふたを外して、完全に水気をとばし、最後にごま油を少量回しかけて、焦げ目が付くまで焼き付けて、お皿に盛りつけ、完成。お好みのタレをつけて頂く。
コツ・ポイント
キャベツの水気を事前にきっちり絞ってから混ぜ合わせ、混ぜ合わせた後もとにかく素早く包むようにする。包み終わったあとに片栗粉をふった状態で蒸し焼きにすることで羽付き餃子になりますよん。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22627923