手抜きチャーシュー

フレジェ @cook_40025520
漬け込まないので、思い立ったらすぐ作れます。
このレシピの生い立ち
自分用の覚書。
ラーメンに入れるために作りましたが、炒飯に入れてもばっちりですよ。
手抜きチャーシュー
漬け込まないので、思い立ったらすぐ作れます。
このレシピの生い立ち
自分用の覚書。
ラーメンに入れるために作りましたが、炒飯に入れてもばっちりですよ。
作り方
- 1
かたまり肉を適当な大きさに切って、フォークでめった刺しにします。
- 2
●印の材料をあわせ、厚手のビニール袋に肉と一緒に入れ、しっかり口を縛る。
さらに1~2枚重ねてビニール袋に入れる。 - 3
180度に設定したオーブンの余熱時間を利用して、袋の上から肉を揉む。最低5分は揉んでください。
揉み込むと形が崩れてきますが、凧糸で縛れば大丈夫です。 - 4
片面25分ずつ、合計50分焼いてできあがり。
- 5
- 6
コツ・ポイント
よく揉みこむ事。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22628377