✿梅昆布茶で茶碗蒸し✿

ルッカー
ルッカー @cook_96280962

インスタントの梅昆布茶を使うので簡単です。梅の風味と酸味、昆布の出汁が効いてます。具はお好きな物を入れてください。
このレシピの生い立ち
大好きな梅昆布茶で手軽に茶碗蒸しを作ってみました。

✿梅昆布茶で茶碗蒸し✿

インスタントの梅昆布茶を使うので簡単です。梅の風味と酸味、昆布の出汁が効いてます。具はお好きな物を入れてください。
このレシピの生い立ち
大好きな梅昆布茶で手軽に茶碗蒸しを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵2個使用で3人分
  1. 梅昆布茶(濃く作る) 卵に対して3
  2. 液体に対して1
  3. 好きな具

作り方

  1. 1

    梅昆布茶は、普通に飲むよりもかなり濃い目に作り、冷ます。

  2. 2

    卵をボウルに入れ、よく溶く。1を加えて混ぜ、こす。

  3. 3

    茶碗蒸しの容器に好きな具を入れ、卵液を注ぐ。

  4. 4

    蒸し器で、強火で2・3分、弱火にして12分ほど蒸す。ふたにはタオルをはさんで、水滴が茶碗蒸しに落ちないようにする。

  5. 5

    写真では、具は鶏肉としいたけで、表面が固まってきたときに、春菊と、梅の形に飾り切りして茹でた人参を乗せました。

コツ・ポイント

●卵と混ぜる液は、冷ましてから混ぜるようにしてください。●卵と液の割合は、グラムではなく体積です。なので卵を軽量カップに割り入れて、その量の3倍の液体で作ります。(卵1個に対して液200mlくらい)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルッカー
ルッカー @cook_96280962
に公開
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*なかなか更新できないため、つくれぽ掲載時のコメントをかなり簡略化させていただいてます。本当はお礼の言葉をもっと添えて掲載したいのですが、掲載できないよりはいいと思うので・・・。ごめんなさい<(_ _*)>*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*
もっと読む

似たレシピ