柚子胡椒で三つ葉のおひたし

みるきぃちゃん
みるきぃちゃん @cook_96279689

すっごい簡単なのに、おいしい我が家の定番おひたし☆
ポイントの柚子胡椒が効いてる大人のおひたしです
調味料もほとんどお好みの適量でお任せです。我が家の味を作ってね!
このレシピの生い立ち
三つ葉のおひたしを作ろうと思って取り掛かったら、突然ひらめきました☆柚子胡椒もはまってるので使ったレシピを考えてて。

柚子胡椒で三つ葉のおひたし

すっごい簡単なのに、おいしい我が家の定番おひたし☆
ポイントの柚子胡椒が効いてる大人のおひたしです
調味料もほとんどお好みの適量でお任せです。我が家の味を作ってね!
このレシピの生い立ち
三つ葉のおひたしを作ろうと思って取り掛かったら、突然ひらめきました☆柚子胡椒もはまってるので使ったレシピを考えてて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

上の写真ぐらい
  1. 三つ葉 3束
  2. だし汁(白だしベース) 三つ葉が浸るくらい
  3. 柚子胡椒 小さじ1
  4. 小さじ1
  5. ゜・*。味付け。*・゜
  6.  みりん お好みで
  7.  しょうゆ お好みで

作り方

  1. 1

    三つ葉の束のスポンジ部分を切り落とし綺麗に洗う。
    ザクザクと適当な長さに切る。

  2. 2

    だし汁はお好みのモノを用意する。みるきぃは大好きな市販の白だしを水で延ばしてます☆
    この味付けでおひたしの味が決まります。
    お好みで、みりんや醤油を足して我が家の味を作ってね!

  3. 3

    2で作っただし汁に柚子胡椒を溶かしておく。(塊を溶かすかんじで。多少固まっていても大丈夫!)

  4. 4

    鍋に湯を沸かして、塩を入れて、三つ葉を茎から入れて2秒したら葉も入れる。
    10秒したらザルに空け水気を切る。

  5. 5

    3に4を入れて冷蔵庫でキンキンに冷やして召し上がれ(´∀`*)ノ

  6. 6

    食べるときにだし汁はきっちゃっても良いし、そのまま一緒にお皿に盛ってだし汁も味わっちゃっても良いです!
    みるきぃ家は、旦那様が最後の1滴まで飲み干します(笑)

コツ・ポイント

※コツは、やっぱり美味しい白だしを使うこと!カツヲだしよりも高級な感じで、大人な味になります!!あとは自分の好みの味にすること!ちょっとだけ濃い目にしてください!
あとは適当でもだいじょうぶです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みるきぃちゃん
みるきぃちゃん @cook_96279689
に公開
新婚の新米専業主婦☆クックパッド覗き暦6年。参加暦3ヶ月。もともと料理好きで、主婦になり毎日クックパッドで献立を決めています!ヘルシー&簡単&残り物でちゃちゃっと料理大好き(´∀`*)
もっと読む

似たレシピ