にんじんパウンドケーキ

すずめのキッチン
すずめのキッチン @cook_73783628

新のにんじんが出回ってきました。そのにんじんをすりおろしてパウンドケーキにしました。
このレシピの生い立ち
人参収穫の季節なので、ケーキに混ぜて焼いてみたくなって作ってみました。

にんじんパウンドケーキ

新のにんじんが出回ってきました。そのにんじんをすりおろしてパウンドケーキにしました。
このレシピの生い立ち
人参収穫の季節なので、ケーキに混ぜて焼いてみたくなって作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 200g
  2. きび砂糖 250g
  3. 4個
  4. にんじん 1本(150g)
  5. アーモンド粉 100g
  6. 小麦粉 200g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1
  8. レーズン(ブランデー漬) 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    バターを室温に戻し
    ボウルに入れ白っぽくクリーム状になるまで泡だて器で混ぜる

  2. 2

    きび砂糖を2回に分けて入れ、混ぜる

  3. 3

    卵黄4個を1個ずつ入れて、混ぜる

  4. 4

    すりおろした人参もいれる

  5. 5

    よく混ぜる

  6. 6

    卵白4個分を別のボウルで、つのが立つくらいまで泡立てる。

  7. 7

    アーモンド粉、小麦粉、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。

  8. 8

    卵白を半量、生地にいれ、ざっと混ぜる。
    混ざったら、残り半量もいれ混ぜ、振るった粉類をいれ、底までよく混ざるようにして混ぜる。

  9. 9

    レーズンも入れる

  10. 10

    生地にほどよいツヤが出たら混ぜ終わりのサイン。

  11. 11

    バターをぬり、粉をはたいた型に、生地を半分ずつ入れる。

  12. 12

    型に入れた生地の中央に筋を入れ、バターを置く、180度のオーブンで55分焼く

コツ・ポイント

生地の混ぜ終わりのサイン ツヤをお見逃しなく
我が家のオーブンでは前半にアルミホイルをかぶせ上火を弱め、後半アルミホイルを取り除き焼き色が付くように焼いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すずめのキッチン
に公開
市民菜園を借りて野菜を作っています。自分で育てた野菜たちを、おいしく調理したいと頑張る毎日。
もっと読む

似たレシピ