ちくわ丼-レシピのメイン写真

ちくわ丼

Yunちゃん
Yunちゃん @cook_73782631

簡単に出来るのでお昼ご飯にぴったりです。給料日前のお財布が寂しいときにも重宝します。
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピのアレンジです。

ちくわ丼

簡単に出来るのでお昼ご飯にぴったりです。給料日前のお財布が寂しいときにも重宝します。
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピのアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちくわ 4本
  2. ニンジン 50g
  3. タマネギ 中1/2個
  4. 生椎茸 3枚
  5. 50g
  6. Lサイズ2個
  7. 小麦粉 大さじ3杯
  8. 大さじ4杯
  9. だし汁 1/2カップ
  10. 醤油 大さじ2杯
  11. みりん 大さじ1杯
  12. 三つ葉 適量
  13. サラダ油 適量
  14. 温かいご飯 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉、卵(一個)、水を混ぜて衣を作る。小麦粉はダマにならないように混ぜる。(天ぷらの衣のように難しく考えなくていいです)

  2. 2

    ちくわを縦半分に切る。ニンジンは短冊切りにする。タマネギは薄切りにする。椎茸は3~4枚くらいのそぎ切りにする。筍は薄切りにする。三つ葉は3センチくらいに切る。

  3. 3

    ちくわに衣をつけて油を引いて熱したフライパンで焼く。残った衣は全体に回るようにちくわの上にかけて一緒に焼く。

  4. 4

    フライパンを新しくしてだし汁とニンジンを入れて火にかける。ニンジンが柔らかくなってきたら筍を加える。

  5. 5

    煮立ってきたらタマネギ、椎茸を加えて醤油、みりんを加えて一煮立ちさせる。一煮立ちしたら溶き卵(一個)を加えて蓋をして加熱して、半熟になったら火を止める。

  6. 6

    丼を温めてご飯を盛り、適当に切ったちくわを乗せて、5をかける。三つ葉を散らして蓋をして1分蒸らしてできあがり。好みで紅ショウガを添えてください。

コツ・ポイント

あれば蓋付きの丼を使ってください。なければ、フライパンで三つ葉を蒸らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yunちゃん
Yunちゃん @cook_73782631
に公開
主婦歴7年目、新しい知識が手にはいるとすぐに試したくなってしまう好奇心旺盛なそろそろ中堅クラスになる奥さんです。
もっと読む

似たレシピ