ちくわ・ジャガイモ丼

CooQoo @cook_40122842
メインがあっさりとしたちくわなので、ジャガイモでボリュームアップ!
このレシピの生い立ち
親子丼を作ろうと思ったら鶏肉がない・・・。そんな時冷蔵庫にちくわがあったことから生まれたレシピです。
ちくわ・ジャガイモ丼
メインがあっさりとしたちくわなので、ジャガイモでボリュームアップ!
このレシピの生い立ち
親子丼を作ろうと思ったら鶏肉がない・・・。そんな時冷蔵庫にちくわがあったことから生まれたレシピです。
作り方
- 1
ジャガイモ、ニンジンは拍子切り、玉ねぎは櫛形切り、しいたけは薄切り、ちくわは縦半分に切った後斜め切りにする。
- 2
小松菜を3cmくらいのざく切りにし、卵は溶いておく。
- 3
鍋に[1]、だし汁(or水)を入れ、沸騰したら砂糖、醤油、みりんを加える。
- 4
ジャガイモに火が通ったら、小松菜を軸→葉の順に加える。
- 5
小松菜の色が変わったら、卵を真ん中から鍋肌へと円を書きながら流し入れ、卵が好みの固さの一歩手前になったら火を止める。
- 6
器にごはんを盛り、[5]をのせる。
コツ・ポイント
ジャガイモはメークインのように型くずれがしにくい品種を用いると食べやすいです。
お好みで、ちぎった海苔、粉山椒をのせると一層おいしくなります。
シイタケの代わりにシメジでもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19079988