ちくわ・ジャガイモ丼

CooQoo
CooQoo @cook_40122842

メインがあっさりとしたちくわなので、ジャガイモでボリュームアップ!
このレシピの生い立ち
親子丼を作ろうと思ったら鶏肉がない・・・。そんな時冷蔵庫にちくわがあったことから生まれたレシピです。

ちくわ・ジャガイモ丼

メインがあっさりとしたちくわなので、ジャガイモでボリュームアップ!
このレシピの生い立ち
親子丼を作ろうと思ったら鶏肉がない・・・。そんな時冷蔵庫にちくわがあったことから生まれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2コ
  2. ちくわ 2本
  3. ジャガイモ 1コ
  4. ニンジン 1/6本
  5. 玉ねぎ 1/4コ
  6. しいたけ 2枚
  7. 小松菜 2、3株
  8. 醤油 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. みりん 大さじ1弱
  11. だし汁(水でも可) 100ml
  12. ごはん 茶碗2杯

作り方

  1. 1

    ジャガイモ、ニンジンは拍子切り、玉ねぎは櫛形切り、しいたけは薄切り、ちくわは縦半分に切った後斜め切りにする。

  2. 2

    小松菜を3cmくらいのざく切りにし、卵は溶いておく。

  3. 3

    鍋に[1]、だし汁(or水)を入れ、沸騰したら砂糖、醤油、みりんを加える。

  4. 4

    ジャガイモに火が通ったら、小松菜を軸→葉の順に加える。

  5. 5

    小松菜の色が変わったら、卵を真ん中から鍋肌へと円を書きながら流し入れ、卵が好みの固さの一歩手前になったら火を止める。

  6. 6

    器にごはんを盛り、[5]をのせる。

コツ・ポイント

ジャガイモはメークインのように型くずれがしにくい品種を用いると食べやすいです。
お好みで、ちぎった海苔、粉山椒をのせると一層おいしくなります。
シイタケの代わりにシメジでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CooQoo
CooQoo @cook_40122842
に公開
おいしい物大好き!眠るの大好き!小学生の頃は給食が苦手だったはずなのに、いつの間にか「見かけによらずよく食べるね」といわれるように・・・。几帳面なA型のはずなのに、料理は基本的に目分量。お子ちゃま舌なのか辛い物はちょっと苦手。好物はトマト・ちりめんじゃこ・餅♪。でもこれらはそのまま食べるのが好きなので、それほどメニューに生かされていなかったりします。
もっと読む

似たレシピ