伴面~新疆より愛をこめて~

けったま @cook_96303448
新疆ウイグル自治区の定番の味です。帰国後見よう見まねで作った物ですが、一度食べるとやみつきになりますよっ。
このレシピの生い立ち
今年の夏に新疆に行き、一日一食はこれを食べていました。
本当に美味しい!けど帰国したら国内で食べたくても何処にもない!ので自分で作ったのがこれです。是非☆
伴面~新疆より愛をこめて~
新疆ウイグル自治区の定番の味です。帰国後見よう見まねで作った物ですが、一度食べるとやみつきになりますよっ。
このレシピの生い立ち
今年の夏に新疆に行き、一日一食はこれを食べていました。
本当に美味しい!けど帰国したら国内で食べたくても何処にもない!ので自分で作ったのがこれです。是非☆
作り方
- 1
うどんを茹でて、暖かいまま皿に盛る
- 2
豚バラを火を通す程度に炒める。
※炒めたら一度皿にとって置いておく。 - 3
2のフライパンに、もう一度油を敷き、中華スープの素(+生姜、ニンニク)を入れる
- 4
調味料の香りがふわっとしたら(入れてスグです)、たまねぎ、大蒜の芽、小松菜、の順にフライパンに入れ、炒める(野菜炒めの要領)
- 5
4の具にある程度火が通ったらトマトを入れる
- 6
トマトがくたっとしたら2の豚バラを入れて、他の具と全体的に絡んだら火を止める
- 7
茹でたうどんにどーん!とかける
- 8
わっしゃわっしゃと載せた具と麺を混ぜて、いただきます。
コツ・ポイント
・うどんと具の仕上がりが同時になると温かくて美味しいです。 炒めるのに時間はかからないので、皿に盛らなくても間に合います。
・ちょっとぐらいうどんが延びちゃった方が現地の味に近くなります(笑)
・具はお好みで。(生姜、ニンニク、ニンニクの芽は必須です!)・私は中華スープの素→味覇を使用しています。・夏は冷麺にするとこれまた美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
具沢山手作り辣油で冷やし坦々うどん 具沢山手作り辣油で冷やし坦々うどん
一度食べたらやみつきで一時は毎週のように食べてました。食べる辣油よりもしっかり辛い。市販の辣油じゃもう物足りない。かも。ちこもこもこ
-
-
ベトナムの朝食メニュー! 「ブンリュ」 ベトナムの朝食メニュー! 「ブンリュ」
厚揚げ豆腐とトマトがミスマッチのようですが、これが案外美味しいんです!一度食べると病みつきになりますよ^^/ 亜細亜食堂 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22631486