あけびと豚肉の味噌炒め

みつぞう
みつぞう @mitsu_zou

ほんのり苦く、とろりとした食感の「炒めあけび」。豚肉と一緒に炒めれば、メインのおかずに♪
このレシピの生い立ち
義父母からあけびを頂きました。以前、職場の先輩から「味噌炒め」を作ってもらったことがあり、そのとき「肉が入っていたらメインおかずになるのになぁ」と思ったので、豚肉と炒めてみました。

あけびと豚肉の味噌炒め

ほんのり苦く、とろりとした食感の「炒めあけび」。豚肉と一緒に炒めれば、メインのおかずに♪
このレシピの生い立ち
義父母からあけびを頂きました。以前、職場の先輩から「味噌炒め」を作ってもらったことがあり、そのとき「肉が入っていたらメインおかずになるのになぁ」と思ったので、豚肉と炒めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(今回はこま切れ 250g
  2. ※塩(肉の下味用) 少々
  3. ※酒(肉の下味用) 大さじ1
  4. あけびの皮 3個分
  5. ●味噌 大さじ2.5
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●しょうゆ 大さじ1
  8. ●砂糖 大さじ1
  9. サラダ油 大さじ2
  10. れば糸唐辛子(飾り用) 適宜

作り方

  1. 1

    あけびは半分に切り、中身を取り除く。

  2. 2

    5mm幅くらいに皮を刻む。空気に触れるとすぐに茶色く変色が始まりますが、水には晒しません。

  3. 3

    豚肉は大きければ食べやすく切る。※をもみこんで下味をつける。●の調味料を合わせておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。

  5. 5

    豚肉の色が8割ほど変わったら、あけびの皮を加えて炒める。

  6. 6

    肉の色が完全に変わり、あけびがしんなりとろりとしてきたら、合わせておいた●を注ぎいれ絡めながら炒めます。

コツ・ポイント

●あけびの皮の重さ、量り忘れました~。●あけびの中身は種が多くて食べるのが大変ですが、甘くてとろっとして美味しいです。●豚肉は塊で買って、あけびの皮と同じ太さの細切りにしてもいいと思います。脂身の多いほうが、あけびの苦味に合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みつぞう
みつぞう @mitsu_zou
に公開
つくれぽに「お返事が書ける」機能が戻ってる!いただいた過去れぽに今更ではありますがお礼を少しずつお伝えして参ります。皆様、ありがとうございます!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ