あけびと豚肉の味噌炒め

みつぞう @mitsu_zou
ほんのり苦く、とろりとした食感の「炒めあけび」。豚肉と一緒に炒めれば、メインのおかずに♪
このレシピの生い立ち
義父母からあけびを頂きました。以前、職場の先輩から「味噌炒め」を作ってもらったことがあり、そのとき「肉が入っていたらメインおかずになるのになぁ」と思ったので、豚肉と炒めてみました。
あけびと豚肉の味噌炒め
ほんのり苦く、とろりとした食感の「炒めあけび」。豚肉と一緒に炒めれば、メインのおかずに♪
このレシピの生い立ち
義父母からあけびを頂きました。以前、職場の先輩から「味噌炒め」を作ってもらったことがあり、そのとき「肉が入っていたらメインおかずになるのになぁ」と思ったので、豚肉と炒めてみました。
作り方
- 1
あけびは半分に切り、中身を取り除く。
- 2
5mm幅くらいに皮を刻む。空気に触れるとすぐに茶色く変色が始まりますが、水には晒しません。
- 3
豚肉は大きければ食べやすく切る。※をもみこんで下味をつける。●の調味料を合わせておく。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。
- 5
豚肉の色が8割ほど変わったら、あけびの皮を加えて炒める。
- 6
肉の色が完全に変わり、あけびがしんなりとろりとしてきたら、合わせておいた●を注ぎいれ絡めながら炒めます。
コツ・ポイント
●あけびの皮の重さ、量り忘れました~。●あけびの中身は種が多くて食べるのが大変ですが、甘くてとろっとして美味しいです。●豚肉は塊で買って、あけびの皮と同じ太さの細切りにしてもいいと思います。脂身の多いほうが、あけびの苦味に合います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22631538