クリスマスサーモン(オレンジ焼き)-レシピのメイン写真

クリスマスサーモン(オレンジ焼き)

tamurin
tamurin @cook_85023375

bullseyeやChinalily soyは日本では入手が難しいかもしれません。手に入る方は是非にお試しくださいね。
このレシピの生い立ち
 地元新聞の釣りコーナーに紹介されてから、カナダ人担当料理になりました。私が何度もリクエストしているおいしいサーモン。皆さんもお試しください。注意*なんでクリスマスなのかは解りません。

クリスマスサーモン(オレンジ焼き)

bullseyeやChinalily soyは日本では入手が難しいかもしれません。手に入る方は是非にお試しくださいね。
このレシピの生い立ち
 地元新聞の釣りコーナーに紹介されてから、カナダ人担当料理になりました。私が何度もリクエストしているおいしいサーモン。皆さんもお試しください。注意*なんでクリスマスなのかは解りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

サーモン半身分
  1. サーモン (骨なし皮なし) 半身一枚(1キロ位が目安)
  2. ☆Bullseye source 2cup
  3. ☆China Lily soy source 4oz
  4. 黒粒コショウ 50粒
  5. にんにく 6片
  6. ブラウンシュガー 適宜
  7. オレンジ 2個か3個

作り方

  1. 1

    サーモンの片面に☆を混ぜたものをまんべんなく塗ります。とろっと身から落ちない濃度が必要です。

  2. 2

    黒コショウをパラパラとふりかけます。

  3. 3

    みじん切りのニンニクをちらします。

  4. 4

    薄く(うちは5ミリくらい)スライスしたオレンジをまんべんなくのせていきます。

  5. 5

    破れにくいアルミフォイルにエイやっとひっくり返します。
    そして、同じ工程を繰り返します。

  6. 6

    フォイルはぴっちり閉じます。耐熱のトレイにのせて冷蔵庫で3時間から5時間ほど漬け込みます。

  7. 7

    オーブンを400Fに予熱しておきます。
     つけている間に身から出た汁をそっと捨てます。

  8. 8

    トレイごと25~30分焼きます。(ある程度室温に戻して焼いた方が中が生!なんてことが少ないと思います。何度か経験済み)

  9. 9

    オレンジも食べちゃいます。

  10. 10

    本来の記事では、サケをさばくところから始まってましたが・・・・。

コツ・ポイント

家では400グラム位で作りますのですべての材料も半分にしています。もっと少なくてもいいかもしれません。ただ、コツは"More is better than less"だとの事なのでたっぷり目に。男の料理です。細かいことは気にしない!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tamurin
tamurin @cook_85023375
に公開
 主婦業もだんだんといたに付いてきました。日本食の素晴らしさに感動するとともに、カナダ人同居人の舌も徐々に改造中。 毎日、シェルターからウチの子としてやってきたきたおバカ猫と遊んでばかりいます。
もっと読む

似たレシピ