スチームクッカーde米ぬか豚まん

natanapo
natanapo @cook_58126470

米ぬかを入れることでふんわり食感の生地が出来上がりますw
このレシピの生い立ち
モニターで当たったティファールスチームクッカーを使っておいしくふんわり豚まんw

スチームクッカーde米ぬか豚まん

米ぬかを入れることでふんわり食感の生地が出来上がりますw
このレシピの生い立ち
モニターで当たったティファールスチームクッカーを使っておいしくふんわり豚まんw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ■生地
  2. 米ぬか(炒ったもの) 10g
  3. 薄力粉 290g
  4. 砂糖 40g
  5. ドライイースト 小さじ1
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. 少々
  8. ぬるま湯 190ml
  9. ごま 大さじ1
  10. ■中身
  11. 豚ミンチ 100g
  12. 玉ねぎ 1/2個
  13. しょうが 1片
  14. ねぎ 3本ほど
  15. 干ししいたけ 1~3個
  16. 干しえび 5g程度
  17. 醤油 大さじ2
  18. 大さじ2
  19. 砂糖 少々
  20. 小さじ2
  21. 水溶き片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    生地作り
    砂糖とドライイーストをボールに入れぬるま湯を少しずつくわえてよく混ぜる。よく混ざったら米ぬかもくわえる。

  2. 2

    薄力粉を2回に分けて入れベーキングパウダー塩をいれこねてこねてこねまくるw一塊になったらごま油も加えてさらにこねる。

  3. 3

    一次発酵
    きれいに丸めて乾燥しないように一次発酵させる。

  4. 4

    中身作り
    干ししいたけと干しえびをお湯で戻す。野菜をみじん切りしておく。フライパンに豚ミンチを入れ白くなるまで炒める。

  5. 5

    ほかの材料も炒める。全体がしんなりしたら調味料と戻した湯を入れ水分が半分位になるまで炒め水溶き片栗粉をいれ火を止める。

  6. 6

    一次発酵が終わった生地を8~12等分に分け丸めてベンチタイム。終わったら広げて粗熱が取れた中身を入れ2時発酵

  7. 7

    スチームクッカーのバスケットに入れ10~15分蒸す

コツ・ポイント

発酵は気長にw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
natanapo
natanapo @cook_58126470
に公開
できるだけヘルシーかつ低カロリー!そしてもちろん節約しなくては意味がない!を日々自分に言い聞かせている生活の中で見つけた簡単いい加減なレシピ集・・・デス。
もっと読む

似たレシピ