☆シュークリームでクリスマスツリー☆

reco
reco @cook_40023523

小さく焼いたシュークリームを積み上げて、クリスマスツリーを作りました♪
このレシピの生い立ち
毎年、友達とクリスマスパーティーをするんですけど、大人数になるから、手で直接食べられるものにしました。

☆シュークリームでクリスマスツリー☆

小さく焼いたシュークリームを積み上げて、クリスマスツリーを作りました♪
このレシピの生い立ち
毎年、友達とクリスマスパーティーをするんですけど、大人数になるから、手で直接食べられるものにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

リング17cm
  1. ☆スポンジ
  2. 砂糖 60g
  3. 2個
  4. 薄力粉 60g
  5. 牛乳 20g
  6. バター 20g
  7. ☆シュークリーム
  8. 牛乳 60ml
  9. 60ml
  10. バター 45g
  11. ひとつまみ
  12. 薄力粉 30g
  13. 強力粉 30g
  14. 2個
  15. カスタード お好みの量
  16. 生クリーム お好みの量

作り方

  1. 1

    まずは土台のスポンジ作り♪
    型に紙を敷きます。
    薄力粉はふるっておきます。
    バターは牛乳とあわせ溶かします。

  2. 2

    卵をほぐし、砂糖を少しずつ入れながら、湯煎にかけ、人肌くらいに温めながら泡立てます。もったりとしたら、艶が出てきめが細かくなるまで混ぜます。

  3. 3

    2のボールに、ふるってあった薄力粉を、しっかり合わせたら、溶かしておいた牛乳とバターを加えてしっかりと混ぜます。

  4. 4

    生地を型に流しこんで、180℃に温めて置いた、オーブンで25分焼きます。

  5. 5

    シュー生地を作ります♪鍋にバター・牛乳・水を入れ、強火にかけ、木べらでバターを溶かします。

  6. 6

    沸騰して、鍋全体白い泡が出てきたら、ふるっておいた粉類を加え、木べらで手早く混ぜます。全体がしっとりまとまったら、火を止ます。

  7. 7

    荒熱がとれたら、とき卵を何回かに分けて加え、そのつどしっかり混ぜ合わます。生地がぽってりと落ちるくらいまで、様子を見ながら卵を加えまぜます。

  8. 8

    丸口金をつけた絞り袋に入れ、直径2~3cmくらいに絞り出します。角が残ってしまったら、水をつけた指でちょこっと押さえます。

  9. 9

    200℃のオーブンで10分くらい、その後160℃にさげて15分前後焼きます。オーブンは開けちゃだめですよ!!!

  10. 10

    焼きあがったシュー生地にカスタードを詰めたら、4のスポンジの土台の上に、積み上げていきます。

  11. 11

    シュークリームとシュークリームの間に生クリームを絞りながらバランスよく積んで、飾りを付けたら、最後に粉糖をかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

土台を、クッキーにしたりタルトにしてもいいですね☆生クリームを硬めにホイップすると、崩れませんよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
reco
reco @cook_40023523
に公開
何年も前からcookpadの皆さんのレシピが大好きでした。ついに自分もおじゃまします!料理もお菓子作りも大好きです。レシピも少しづつ載せていけたらいいな~!
もっと読む

似たレシピ