うちの定番。たっぷり卵の親子丼

ちぇりりん
ちぇりりん @cook_58094910

うちの定番の親子丼です。一人分に卵2個使ってます。煮汁の分量は3~4人分です。
写真はふたをして、しっかり卵を煮てます。
このレシピの生い立ち
昔から作ってました。娘が大好きな親子丼です。

うちの定番。たっぷり卵の親子丼

うちの定番の親子丼です。一人分に卵2個使ってます。煮汁の分量は3~4人分です。
写真はふたをして、しっかり卵を煮てます。
このレシピの生い立ち
昔から作ってました。娘が大好きな親子丼です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. たまねぎ 1個
  3. かまぼこ 1/2~1/3板
  4. 2個(一人分)
  5. ごはん 適宜
  6. 薬味ねぎ お好みで
  7. 刻みのり お好みで
  8. 煮汁
  9. だし汁 600cc
  10. しょうゆ 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ1
  12. みりん 大さじ2
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎは薄切り、かまぼこは5mm 程度の薄切りにした後、さらに細切りにする。
    鶏モモ肉は一口大の大きさに切る。

  2. 2

    鍋に煮汁の材料を煮立て、たまねぎ、かまぼこ、鶏肉を入れて煮る。

  3. 3

    浮いてくるアクをこまめに取りながら、たまねぎがあめ色になるまで煮込む。

  4. 4

    親子鍋に③を一人分入れて、卵2個を溶き、さっと回しいれる。

  5. 5

    卵が半熟くらいに煮えたら、ご飯の上にそっとのせる。
    お好みで薬味ねぎと刻みのりをかける。

  6. 6

    ※卵がしっかり煮えたのが、お好みの場合は、ふたをしてしっかり火が通るまで煮ます。ふたはアルミホイルで代用できます。

コツ・ポイント

卵はお好みで火をいれてください。
しっかり煮えたのが、お好みの場合はふたをして煮ます。親子鍋にふたがないので、アルミホイルで代用してます。
親子丼のカテゴリに掲載されました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぇりりん
ちぇりりん @cook_58094910
に公開
ワーキングママ歴20年以上。毎日遅くまで仕事だけど、どんなに忙しくてもお料理は頑張りたい。平日は朝、夕飯作ってから出勤!休みの日には、大好きなパンやお菓子を作っては、会社に持っていって、部下に無理やり食べさせてます。(^^;;我が家の味付けは基本的に薄味なので、煮物レシピは、お好みで調整してくださいね。
もっと読む

似たレシピ