モッツァレラチーズで☆ポテトマグラタン

みつぞう
みつぞう @mitsu_zou

スライスしてレンジでチンしたじゃが芋に、即席トマトソースとモッツァレラチーズをのせて焼いた、グラタン風のおかずです。ミルクリッチな味のモッツァレラが、トマトソースと一緒にホクホクポテトに絡んでウマ♪アツアツをどうぞ。
このレシピの生い立ち
●クラフトモッツァレラチーズが大好きで、まとめ買いをしています。ほとんど加熱しないで食べてしまうのですが、賞味期限当日や温かいものが食べたい時、加熱して使うことも。●簡単に、温かいものが食べたかった時、たまたま冷蔵庫に賞味期限当日のモッツァレラがあったので、作ってみました。モッツァレラ・トマト・じゃが芋の組み合わせは最高♪です。

モッツァレラチーズで☆ポテトマグラタン

スライスしてレンジでチンしたじゃが芋に、即席トマトソースとモッツァレラチーズをのせて焼いた、グラタン風のおかずです。ミルクリッチな味のモッツァレラが、トマトソースと一緒にホクホクポテトに絡んでウマ♪アツアツをどうぞ。
このレシピの生い立ち
●クラフトモッツァレラチーズが大好きで、まとめ買いをしています。ほとんど加熱しないで食べてしまうのですが、賞味期限当日や温かいものが食べたい時、加熱して使うことも。●簡単に、温かいものが食べたかった時、たまたま冷蔵庫に賞味期限当日のモッツァレラがあったので、作ってみました。モッツァレラ・トマト・じゃが芋の組み合わせは最高♪です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. クラフト モッツァレラチーズ 1個
  2. じゃが芋 Lサイズ1個
  3. ジェノバソース(市販品OK) 大さじ2
  4. トマトの水煮(カットタイプ) 1/3缶(130g)
  5. 少々
  6. バジルの葉(あれば 1~2枚

作り方

  1. 1

    皮をむいたじゃが芋、モッツァレチーズともに、5mm強の厚さにスライスします。じゃが芋は水に晒した後、耐熱容器に入れて電子レンジでやわらかくなるまで、蓋かラップをして5分間ほど加熱します。

  2. 2

    トマトの水煮・ジェノバソース・塩を混ぜ合わせ、レンジから取り出した1にかけます。

  3. 3

    スライスしたモッツァレラチーズを並べます。魚焼きグリルかオーブントースターに入れて、焦げ目が付くまで焼きます。あれば、バジルの葉をちぎって散らし、出来上がりです。

コツ・ポイント

●市販のジェノバソースとトマトの水煮缶があれば、簡単にソースができます。でも今回は自分で作ったジェノバソースを使っています。塩分はジェノバソースにも含まれているので、味をみてお好みの量を加えてください。●「トマト水煮缶+ジェノバソース」の代わりに、パスタ用のミートソースでもおいしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつぞう
みつぞう @mitsu_zou
に公開
つくれぽに「お返事が書ける」機能が戻ってる!いただいた過去れぽに今更ではありますがお礼を少しずつお伝えして参ります。皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ