我が家で韓国♪にらのチヂミ

たまごろう
たまごろう @cook_58086629

居酒屋さんでもよく頼む韓国チヂミをお好み焼きの粉を使って簡単に♪ふっくらで美味しいです。
このレシピの生い立ち
スーパーのチラシに乗っていたレシピをアレンジしました。お好み焼きの粉を使うのでふんわり仕上がります。豚肉やたまねぎを加えても美味しいですよ。

我が家で韓国♪にらのチヂミ

居酒屋さんでもよく頼む韓国チヂミをお好み焼きの粉を使って簡単に♪ふっくらで美味しいです。
このレシピの生い立ち
スーパーのチラシに乗っていたレシピをアレンジしました。お好み焼きの粉を使うのでふんわり仕上がります。豚肉やたまねぎを加えても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. お好み焼きの粉 100g
  2. (様子を見ながら) 150cc
  3. M1個
  4. にら 50g
  5. 冷凍シーフードミックス 80g
  6. ☆豆板醤(お好みで) 小さじ1
  7. ☆すりゴマ(白) 小さじ1
  8. タレ
  9. 醤油 大さじ1
  10. ごま油 大さじ1.5
  11. ごま 大さじ1
  12. お酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    粉をボウルに入れて卵水を少しづつ様子を見ながらいれて混ぜる。☆の調味料を入れてさらに混ぜる。

  2. 2

    にらは3センチ長さに切り、シーフードミックスは解凍しておく。

  3. 3

    にらとシーフードミックスを入れて混ぜる。中火に熱したフライパンにごま油をひき、生地を流し入れる。

  4. 4

    中火で2分焼いたら弱火にし、ふたをして蒸し焼きに。生地のふちが色づいたら裏返して弱火で4分くらい焼く。最後は強火に。

  5. 5

    食べやすい大きさにハサミで切って召し上がれ。

  6. 6

    手作りたれで。

コツ・ポイント

水は少しづつ入れてお好みのゆるさにしてみましょう。お好み焼きの粉はダシが入っていて味がついていますので、豆板醤はお好みで。子供には豆板醤なしがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまごろう
たまごろう @cook_58086629
に公開
パンやケーキを作るのが大好きな主婦です。季節の食材を使った目にも体にも美味しいお料理を作りたいです。家族は阪神ファンの旦那と2013年生まれのの息子と猫のルル。家族のために美味しいお料理作り頑張るぞ。Instagram bretzen402←のぞいてみてね!
もっと読む

似たレシピ