お好み焼きの粉を使って簡単海鮮チヂミ

小竹 日月
小竹 日月 @cook_40072409

お好み焼きの粉を使って、簡単にチヂミが作れちゃいま〜す(*^o^*)♪お子様や辛いのが苦手な方はポン酢でど〜ぞ♪
このレシピの生い立ち
長女がバイト先の韓国料理屋から持って帰って来た時に、お好み焼きの粉を使って作れるんじゃないの?
と思い作ってみました。

お好み焼きの粉を使って簡単海鮮チヂミ

お好み焼きの粉を使って、簡単にチヂミが作れちゃいま〜す(*^o^*)♪お子様や辛いのが苦手な方はポン酢でど〜ぞ♪
このレシピの生い立ち
長女がバイト先の韓国料理屋から持って帰って来た時に、お好み焼きの粉を使って作れるんじゃないの?
と思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. お好み焼きの粉 100g
  2. 玉子 1個
  3. 120cc
  4. ニラ 1/2
  5. 豚肉 100g
  6. お好みのシーフード 100g
  7. チヂミのタレ
  8. お酢 小さじ1/2
  9. 醤油 小さじ1/2
  10. おろしニンニク 小さじ1/2
  11. 粉唐辛子(コチュジャン使用の時は不要) 小さじ1
  12. コチュジャンの場合 小さじ1/2
  13. 砂糖 小さじ1
  14. 少々

作り方

  1. 1

    お好み焼きの粉を、玉子と水で溶いておく。

  2. 2

    ニラと豚肉は1~2cmにカット。(豚こま肉を使うと、切らなくて良いのでラクです(笑))

  3. 3

    ニラ・豚こま・シーフードを生地にしっかりと混ぜ込む。

  4. 4

    フライパンを熱したら、生地を薄く延ばし、中火のまま多目の油で焼く。
    注・この時に蓋はしないで下さい。

  5. 5

    キツネ色に焼き色が付いたら、引っくり返し反対側も同様に焼く。

  6. 6

    フライパンで焼いている間にタレの材料を、全部合わせておく。

  7. 7

    両面焼き上がったら、お皿にとって完成です♪

コツ・ポイント

粉は上記の分量でなくても大丈夫。袋の裏にある作り方を参照にしてください。
シーフードは冷凍を使うのがおススメ。(溶けた時に、海鮮のエキスと水分がプラスされる為)
タレは、家にあればスイートチリソースに醤油を加えるだけで、簡単に作れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小竹 日月
小竹 日月 @cook_40072409
に公開
アジア料理やスイーツが大好きなマッタリ主婦です。
もっと読む

似たレシピ