定番だけど大好き♪春菊の胡麻和え

赤鼻翠 @cook_40028177
なかなか売っていない春菊が手に入ったので
酒の肴に作ってみました。
このレシピの生い立ち
ファーマーズマーケットで中華系のオージーが売ってました。レンコンも売ってたのに、買うのを躊躇したら次に行った時には売ってませんでした 泣
久々だったので胡麻和えにしてみました。
生い立ちの説明になってませんか?
定番だけど大好き♪春菊の胡麻和え
なかなか売っていない春菊が手に入ったので
酒の肴に作ってみました。
このレシピの生い立ち
ファーマーズマーケットで中華系のオージーが売ってました。レンコンも売ってたのに、買うのを躊躇したら次に行った時には売ってませんでした 泣
久々だったので胡麻和えにしてみました。
生い立ちの説明になってませんか?
作り方
- 1
練りゴマの中に少しずつ○を加え、混ぜあわせる。 ○の中に少しずつ練りゴマを・・・だと上手くいきません。
- 2
春菊を洗い、沸騰したお湯に塩をぱさっと振りいれ、色が鮮やかになってきたら、10秒数えてから冷水にさらしてしっかり絞る。
なぜかというと、私短気なんです 笑
なので固すぎないように、10秒ルールやってます。 - 3
1と2を和える。
最後にひねりゴマでもちょろっと乗っけたり。
お酒飲む時にとても合います。
コツ・ポイント
茹ですぎない、でも早茹でだと芯が固くてこれも美味しくない。ちょうど良い茹で加減の春菊は香りも歯ごたえもコタエラレマセンネ~
醤油とみりんは混ぜ合わせておいて下さいね。もっと簡単にって言う方にはめんつゆがおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22636386