マクロビ:節分きなこバー

るる子 @cook_42936373
節分ということで、大豆づくしの柔らかめのクッキーを焼いてみました。煎り大豆は、豆まきの豆を使いました。
このレシピの生い立ち
夫が大東流合気柔術のセミナーに持って行く休憩のお菓子用。丁度節分だったので、豆まきの豆を使って、簡単にできるものを考えました。
マクロビ:節分きなこバー
節分ということで、大豆づくしの柔らかめのクッキーを焼いてみました。煎り大豆は、豆まきの豆を使いました。
このレシピの生い立ち
夫が大東流合気柔術のセミナーに持って行く休憩のお菓子用。丁度節分だったので、豆まきの豆を使って、簡単にできるものを考えました。
作り方
- 1
薄力粉全粒粉からピーカンナッツまでをボウルに入れて、泡立器でよく混ぜ合わせておくます。別の小さいボウルに、豆乳と山芋パウダーを混ぜてしばらく置きます。その後、菜種油とごま油を混ぜます。
- 2
粉のボウルに豆乳と油を混ぜます。ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜます。
- 3
天板にオーブンシートを敷き、2の種をあけて手又はめん棒で延ばします。厚さはお好みで。180℃のオーブンで約30分焼きます。粗熱が取れたら、冷めてしまう前に適当な大きさに切ります。
コツ・ポイント
1の工程で、粉を混ぜてから、大豆、ピーカンナッツ(ナッツは他のでも美味しいです)を混ぜた方が丁寧です。☆天板に生地を延ばす時、短く切っためん棒があれば、便利です。
似たレシピ
-
-
ノンオイルきなこクッキー!マクロビ仕様 ノンオイルきなこクッキー!マクロビ仕様
油分・卵・乳製品不使用でもとってもおいしいクッキーが完成しました。きなことゴマ入りで香ばしいクッキーの完成でーす。oyatsukko
-
-
-
-
-
-
●きなこのソフトクッキー●マクロビ ●きなこのソフトクッキー●マクロビ
きなこ棒を思わせる、優しい味のソフトクッキーです☆フープロを使ってあっという間に作れるマクロビ仕様のクッキー。 Mille=ミル -
マクロビ♥♡♬グラノーラ バー♥♡♬ マクロビ♥♡♬グラノーラ バー♥♡♬
卵不使用で作ったグラノーラバー♪ふすまやオーツにドライフルーツを加えヘルシーに仕上げました☆アレルギー対策にも◎です! ミニチュアバジル -
-
節分豆で!?和風チョコ大豆クッキー♪ 節分豆で!?和風チョコ大豆クッキー♪
余った節分豆の消費にも!甘さ控えめな和風のクッキー♪きな粉の風味とチョコが相性抜群。大豆のポリポリ感がクセになります笑 じゃじゃ子06
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22637330