色々挟んで楽しめちゃう♪どらやき☆

りりまり
りりまり @cook_40032610

あんこを挟んででシンプルなどら焼きはもちろん、アイスを挟んでも、洋風にクリームを挟んでもお好みで自分流のどら焼きをたのしめちゃいます♪ちなみに私のオススメは、あんこ+バナナ+バニラアイス☆お試しください^^
このレシピの生い立ち
来月は母のお誕生日、でもそんな母はケーキはあんまり好きじゃないって事で大きなバースデーどら焼きのリクエスト貰いました。その予行演習にふるーいお菓子の本を参考に甘さも控えつつ普通サイズで作ってみました。

色々挟んで楽しめちゃう♪どらやき☆

あんこを挟んででシンプルなどら焼きはもちろん、アイスを挟んでも、洋風にクリームを挟んでもお好みで自分流のどら焼きをたのしめちゃいます♪ちなみに私のオススメは、あんこ+バナナ+バニラアイス☆お試しください^^
このレシピの生い立ち
来月は母のお誕生日、でもそんな母はケーキはあんまり好きじゃないって事で大きなバースデーどら焼きのリクエスト貰いました。その予行演習にふるーいお菓子の本を参考に甘さも控えつつ普通サイズで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個分
  1. 2個
  2. 三温糖 45g
  3. はちみつ 大さじ1/2
  4. みりん 大さじ1/2
  5. 大さじ3
  6. 重曹 小さじ1/3
  7. 薄力粉 100g
  8. サラダ油 適量
  9. お好みの中身(あんこ、アイスクリーム、フルーツなどなど♪)

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割ってほぐしたら、三温糖、はちみつ、みりんを加え、ハンドミキサーでとろりとするまでよく泡立てる。

  2. 2

    1に水で溶いた重曹を加えたら、薄力粉をふるい入れ混ぜ、ラップまたは濡れ布巾をして生地を30分ほど常温で寝かせる。

  3. 3

    フライパンを弱めの中火にかけサラダ油を薄く引き、生地を焼く。表面が写真のようにプツプツしてきたらひっくり返し裏面も焼く。(生地の目安は一枚に付き小さいいお玉一杯)

  4. 4

    焼きあがったら、乾燥しやすいので、ラップか濡れ布巾を軽くして冷まし、お好みの中身を挟んで完成☆

コツ・ポイント

ひっくり返すタイミングは生地のプツプツです☆
あんことバナナの中身はみんなに好評もらえて一押しですv

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りりまり
りりまり @cook_40032610
に公開
小学校の頃からお菓子作りが趣味で、最近こちょこっとお料理にも挑戦中です☆らく~に楽しくおいしくをモットーにのんびりやってます♪
もっと読む

似たレシピ