~ふわふわ~がんも~

kieko
kieko @cook_40031660

手づくりがんもはやっぱり美味しい~!
しかもお安く出来ちゃう(*^_^*)
このレシピの生い立ち
がんもスーパーで買うと結構なお値段で沢山食べたいので、我が家で作る事にしました。

~ふわふわ~がんも~

手づくりがんもはやっぱり美味しい~!
しかもお安く出来ちゃう(*^_^*)
このレシピの生い立ち
がんもスーパーで買うと結構なお値段で沢山食べたいので、我が家で作る事にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 木綿豆腐 600gが2丁
  2. 乾燥ひじき 大さじ2
  3. ごぼう 40g
  4. にんじん 20g
  5. やまいも 50g
  6. 白ゴマ 大さじ3
  7. えだまめ(夏) 適量
  8. 銀杏(冬) 適量
  9. 片栗粉 大さじ3
  10. 1個
  11. ↓ やくみ ↓       
  12. 長ネギ 適量
  13. 大根おろし 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はふきんで包み重しをして30分くらい水切りをする。
    ★ひじきは30分位水につけ戻しておく。
    ★ごほう、にんじんは薄いさやがきにして水つけあくをぬいておく。
    ★やまいもはすっておく。

  2. 2

    大きめのボールに水切りをした豆腐をいれ、形を崩す。
    1の★を水気を切り入れ、他の材料も全部入れ、手でかき混ぜる。

  3. 3

    自分の作りたい大きさの小判にまとめる。(まとめる時、両手でキャッチボールを何回かする。中の空気を抜くための作業です。)

  4. 4

    小判形にまとめたものを分量外の揚げ油で揚げる。(周りが薄く茶色になってくるまで、いじらない。そうなったら、ひっくり返す。)こんがりと綺麗な色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

・野菜等は自分の好みでアバウトの量でOKです。(だいたいの目安と思って下さい。)・小判形に丸める時に空気を抜く事。・揚げる時、周りが揚げ色になるまでいじらない。焦ってひっくり返さない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kieko
kieko @cook_40031660
に公開
お菓子作りがが大好きなちょっぴりおばさんの私。これからは料理の方も沢山レシピ増やしたいでぇ~す。
もっと読む

似たレシピ