ふわふわ絶品がんもどき

手作り、揚げたてのがんもどきは絶品のごちそう!!思っているよりも簡単です(*^_^*)
このレシピの生い立ち
昔々の料理本(牛乳○本とか、材料は6人分なーんてそんな時代の)にあるレシピをもとにアレンジしてみました!!毎回あっという間になくなっちゃいます!!
ふわふわ絶品がんもどき
手作り、揚げたてのがんもどきは絶品のごちそう!!思っているよりも簡単です(*^_^*)
このレシピの生い立ち
昔々の料理本(牛乳○本とか、材料は6人分なーんてそんな時代の)にあるレシピをもとにアレンジしてみました!!毎回あっという間になくなっちゃいます!!
作り方
- 1
木綿豆腐をザルに入れ、その上にボールを乗せて重しをして、しっかりと水切りします。(30〜40分)
- 2
万能ネギは小口切りにします。(残ったらポリ袋で冷凍しておくと便利ですよ!)
- 3
しいたけを薄切りにしておきます。
- 4
フードプロセッサーに水を切った豆腐を入れて、30秒程回してなめらかにします。時間はかかりますが、すり鉢でも大丈夫。
- 5
長芋をすりおろします。(そのままフードプロセッサーに入れるとなめらかにならないので、面倒でも別にすってくださいね)
- 6
フードプロセッサーに、塩、しょうゆ、卵、片栗粉、すりおろした長芋を加えます。
- 7
フードプロセッサーを回して、なめらかに混ざったらボールに移します。
- 8
カニカマをほぐしたもの、小口切りにした万能ネギ、薄切りにしたしいたけを加えて混ぜます
- 9
フライパンにサラダ油を5mmくらい入れて熱します。
- 10
サラダ油を塗った大きめのスプーンで大体6等分にした種をまとめます。
- 11
丸くなるようにフライパンに入れていきます。
- 12
火加減は中火で、良い色になってきたら裏返します。(油はねに注意!)
- 13
反対側も同じように美味しそうな色が付いたら油をしっかり切り、お好みで大根おろしと一緒に熱々を召し上がれ♡
コツ・ポイント
木綿豆腐の水切りはしっかりと!!あとは混ぜて行くだけです。
似たレシピ
-
絶品!手作り「ふわふわ がんもどき」 絶品!手作り「ふわふわ がんもどき」
揚げたてを「はふはふ」しながら食べるがんもは絶品。大和いも入りで、ふわふわの食感。お酒のつまみ、お惣菜、お弁当にも♪ Firstsnows -
-
-
-
-
-
-
サクッとフワ♪手作りがんもどき サクッとフワ♪手作りがんもどき
思ったより簡単♪お豆腐からがんもを手作りしてみましょう☆混ぜて揚げるだけ!ヘルシーで買ったものより断然おいしい♪♪ chikunchan -
感動!揚げたてあつあつがんもどき☆ 感動!揚げたてあつあつがんもどき☆
揚げたてカリっふわっの手作りがんもどきは、一度食べたらやみつき☆ これを食べたら市販のがんもは食べられなくなっちゃいます^^残ったひじき煮で簡単に出来ますよ♪ ミーちゃん^^
その他のレシピ