子どもも大好き!春色ちらし寿司

mipon @cook_73782917
簡単で彩りもよく、歯ごたえもGOOD!子どもも大人も大好き。我が家のひなまつりの定番です!
このレシピの生い立ち
小さいころ、母が私たち姉妹のために、ひなまつりに作ってくれました。それからは、よく作って~とリクエスト!そのころからずっと好物です。
子どもも大好き!春色ちらし寿司
簡単で彩りもよく、歯ごたえもGOOD!子どもも大人も大好き。我が家のひなまつりの定番です!
このレシピの生い立ち
小さいころ、母が私たち姉妹のために、ひなまつりに作ってくれました。それからは、よく作って~とリクエスト!そのころからずっと好物です。
作り方
- 1
米をといで、20分少なめの水で吸水し、炊く
- 2
塩鮭は焼いてほぐす。きゅうりは、輪切りにして塩(分量外)で揉んで、しんなりしたら、絞る。たくあんは、細切りにする。
- 3
寿司酢☆を合わせ、よく混ぜて、砂糖を溶かしておく。
- 4
ご飯が炊けたら、かるくほぐし、釜の中に寿司酢を入れて酸味を飛ばす。
- 5
軽く混ざったら、飯台に出して、切り混ぜ、具★を入れ、混ぜる。
- 6
好みで、ごまをかけていただく。
コツ・ポイント
寿司酢は、醸造酢と柑橘系の酢(柚子酢、すだち酢、橙酢など)半々がおいしい。寿司酢は、ご飯が熱いうちに、釜の中で合わせると、つんとした酸味がなくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22638518