さけのちらし寿司
シンプルだけど、彩りもよく、家族に好評なちらし寿司です。
このレシピの生い立ち
冷凍庫に塩鮭が1切れしかなかったときに作りました。
作り方
- 1
米は、すし飯用に少し硬めに炊く。
- 2
塩鮭は焼いて皮と骨を取り除き、ほぐしておく。
- 3
酢・砂糖・塩で、にんじんのみじん切りを煮る。
- 4
炊き立てのごはんに3を加え、切るように混ぜ合わせる。まんべんなく混ざったら、塩鮭といりごまを加える。
- 5
皿に盛り、大葉とのりをのせてできあがり!
コツ・ポイント
市販のすし酢を使っても、もちろんOKです。
塩鮭の塩がきつい場合は、少しの間、水で塩抜きをしてください。
イクラをのせれば親子ちらしになります。
似たレシピ
-
-
-
おひな祭り☺華やか✨ごちそう✨ちらし寿司 おひな祭り☺華やか✨ごちそう✨ちらし寿司
おひな祭りに具盛り沢山の華やかなごちそうちらし寿司を✨☺彩り鮮やかで美味しい家族に好評のちらし寿司です✨(^q^)☺⛄ minmo2✳️2 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17483542