マクロビ:梅ごぼう

るる子 @cook_42936373
マクロビの定番。時間はかかりますが、手間は要りません。火にかけて放っとくだけレシピ♪でも忘れてしまわないでね(笑)落とし蓋のことを追記しました。
このレシピの生い立ち
マクロビの定番。デトックスに。普通は梅干しを使うけど、うちは使った後の種利用です。
マクロビ:梅ごぼう
マクロビの定番。時間はかかりますが、手間は要りません。火にかけて放っとくだけレシピ♪でも忘れてしまわないでね(笑)落とし蓋のことを追記しました。
このレシピの生い立ち
マクロビの定番。デトックスに。普通は梅干しを使うけど、うちは使った後の種利用です。
コツ・ポイント
梅干しの塩分によって、味加減が変わります。美味しいところを見つけてください。 どうしても、塩気が足りないときは、しょうゆをほんの少し垂らしてください。 梅干しの種は、おむすびなどに使ったのを取っておきます。 あんまりきれいに実を取ったのじゃなく、実が残っているものを。☆ごぼうは、2時間以上煮てください。☆水が蒸発してないか時々チェックして、焦げ付かないように!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ひじきごぼう【アトピー・マクロビ】 ひじきごぼう【アトピー・マクロビ】
アトピーの方でも安心して食べられる、からだの中からキレイになるマクロビレシピ!お腹に優しい代表的食材です。 アトピーくらぶれのあ -
マクロビ:干し大根と高野豆腐の煮物 マクロビ:干し大根と高野豆腐の煮物
マクロビの定番レシピですが、うちで大人気のおかずです。干し大根の甘みがやさしいお味です。体を温めるので、冷えやすい人、むくみがある人のもおススメです。材料も少なくすぐできます。蓋のことで質問があったので追記しました。 るる子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22639033