作り方
- 1
大豆を前日から大豆の3倍量の水につけておく。
- 2
大豆を軽く荒い、とれてる皮は捨てる。
- 3
大豆と水を入れミキサーで1分半攪拌。
どろどろ過ぎて回らなくなったら少し水を足す。この間に鍋に水を入れ沸かしておく。
攪拌できたら鍋に入れる。
容器に残ってしまった物は残りの水を注いで洗い流すように全部鍋にいれる。 - 4
強火6にかけ沸騰時の吹き零れに注意する。一度沸騰したらメモリ4。
5、10分くらいは火にかける。 - 5
ガーゼを敷いたざるに空け豆乳採取。冷めるまで待って、冷めたら絞りまくる。
- 6
全部絞ったら、豆乳を耐熱皿に入れ、200ccの水に溶いた塩化マグネシウム8gをそっとかきまぜながら入れる。その後、1分放置。
- 7
放置したら、出力50%のレンジで14分。すると、豆乳が固まってるので、型にそっと固まってる所だけとって入れる。その後、残りを出力50%レンジで2分。
また塊を型に入れる。 - 8
後は、重石をして30分ほど待って出来上がり。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22640031