和風な さばバーグ

kaerururu
kaerururu @cook_40018692

鯖のハンバーグというと、洋風な感じですが、これは「つみれ」とか「のし鳥の鯖バージョン」って言った方がいいかもしれない料理です。水っぽくて俵型に形成するのが面倒で、平らにならしてオーブンで焼きました。
このレシピの生い立ち
安いから多めに買ってしまった鯖。傷んで身崩れしちゃったので、どうせならバラバラにしてやれ!と思い立った料理です。

和風な さばバーグ

鯖のハンバーグというと、洋風な感じですが、これは「つみれ」とか「のし鳥の鯖バージョン」って言った方がいいかもしれない料理です。水っぽくて俵型に形成するのが面倒で、平らにならしてオーブンで焼きました。
このレシピの生い立ち
安いから多めに買ってしまった鯖。傷んで身崩れしちゃったので、どうせならバラバラにしてやれ!と思い立った料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1尾 身の部分のみ
  2. 豆腐 1/4丁
  3. ネギ 1/2本 みじん切り
  4. 生姜 1かけ すりおろし
  5. 1個
  6. パン粉 1/2カップ
  7. 味噌 大さじ1
  8. 塩コショウ 少々
  9. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    鯖の骨を丁寧に取り除き、スプーンで身だけをこそげ取る。

  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーで包んでレンジで1分加熱、重しをして水切りして崩しておく。

  3. 3

    材料を全て混ぜ、よく練りこむ。鯖の身は、形を残しても良し、残さなくても良し、お好みで。

  4. 4

    天板にオーブンシートを敷いて、1・5センチほどに平らにならし、200度に予熱したオーブンで20分焼く。

コツ・ポイント

ネギではなく、玉ねぎだと、もう少し洋風になるかな。
しょうがと味噌で、鯖の臭みは気にならなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaerururu
kaerururu @cook_40018692
に公開
子供3人を育てるシングルマザーです。難しいお年頃かつ育ち盛りの子供たちに、忙しい毎日の中でも、家庭の味を楽しんでもらいたいな!と思って奮闘中。
もっと読む

似たレシピ