ホシノで焼くカチョカバロのチーズパン

たまごろう
たまごろう @cook_58086629

花畑牧場のカチョカバロをつつみこんだ天然酵母パンです。とろけたチーズがやみつきになる美味しさです。
このレシピの生い立ち
家にあったカチョカバロを使いたいと思い、パンに入れました。

ホシノで焼くカチョカバロのチーズパン

花畑牧場のカチョカバロをつつみこんだ天然酵母パンです。とろけたチーズがやみつきになる美味しさです。
このレシピの生い立ち
家にあったカチョカバロを使いたいと思い、パンに入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 国産小麦 150g(100%)
  2. ホシノ丹沢酵母生種 9g(6%)
  3. きび砂糖 3g(2%)
  4. 2g(1.5%)
  5. (常温) 85g(56%)
  6. ☆カチョカバロチーズ 50g
  7. ピザチーズ 20g

作り方

  1. 1

    ホシノ丹沢酵母パン種。熱湯煮沸したビンに、元種30gを倍の60gのお水で溶く。
    24時間発酵させて使います。

  2. 2

    ゆるくふたをして時々空気にふれさせてください。泡だった状態がさらさらになったら使えます。

  3. 3

    (生地作り)ボウルに粉、酵母、砂糖、塩を入れて水を注ぐ。

  4. 4

    カードを使い、混ぜる。ひとまとまりになったら台に出して折りたたむようにこねる。その後両手を使ってころがす。(7-10分)

  5. 5

    表面がつるりとなり弾力が出ればOKです。ボウルに入れてラップをし、1次発酵を4-6時間取る。室温30度で5時間。

  6. 6

    3倍に膨らみました。フィンガーチェック、ガス抜きをする。

  7. 7

    4等分して丸めなおしをする。ベンチタイムを30分おく。

  8. 8

    成形。とじ目を上にしてガスを抜き、1センチ角に切ったチーズを乗せ、手前から包み込むように巻く。とじ目を閉じて天板におく。

  9. 9

    2次発酵室温で40-60分おく。ナイフで切り込みを入れてピザチーズをこれでもかと乗せる。

  10. 10

    200度で12分焼きました。下にも焼き色がついていれば火が通っている証拠です。

  11. 11

    焼き立てを召し上がれ♪ピザチーズの溶けてこげたところが美味しいです。

  12. 12

    パセリをふって。

コツ・ポイント

1次発酵の時間は室温にもよります。25度で4時間、30度で5時間、32度で6時間を目安にしてください。生地の大きさが2-3倍になればOKです。切込みをいれるときは、中のチーズが見えるくらい思い切りよくカットしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまごろう
たまごろう @cook_58086629
に公開
パンやケーキを作るのが大好きな主婦です。季節の食材を使った目にも体にも美味しいお料理を作りたいです。家族は阪神ファンの旦那と2013年生まれのの息子と猫のルル。家族のために美味しいお料理作り頑張るぞ。Instagram bretzen402←のぞいてみてね!
もっと読む

似たレシピ