ホシノで焼くカチョカバロのチーズパン

花畑牧場のカチョカバロをつつみこんだ天然酵母パンです。とろけたチーズがやみつきになる美味しさです。
このレシピの生い立ち
家にあったカチョカバロを使いたいと思い、パンに入れました。
ホシノで焼くカチョカバロのチーズパン
花畑牧場のカチョカバロをつつみこんだ天然酵母パンです。とろけたチーズがやみつきになる美味しさです。
このレシピの生い立ち
家にあったカチョカバロを使いたいと思い、パンに入れました。
作り方
- 1
ホシノ丹沢酵母パン種。熱湯煮沸したビンに、元種30gを倍の60gのお水で溶く。
24時間発酵させて使います。 - 2
ゆるくふたをして時々空気にふれさせてください。泡だった状態がさらさらになったら使えます。
- 3
(生地作り)ボウルに粉、酵母、砂糖、塩を入れて水を注ぐ。
- 4
カードを使い、混ぜる。ひとまとまりになったら台に出して折りたたむようにこねる。その後両手を使ってころがす。(7-10分)
- 5
表面がつるりとなり弾力が出ればOKです。ボウルに入れてラップをし、1次発酵を4-6時間取る。室温30度で5時間。
- 6
3倍に膨らみました。フィンガーチェック、ガス抜きをする。
- 7
4等分して丸めなおしをする。ベンチタイムを30分おく。
- 8
成形。とじ目を上にしてガスを抜き、1センチ角に切ったチーズを乗せ、手前から包み込むように巻く。とじ目を閉じて天板におく。
- 9
2次発酵室温で40-60分おく。ナイフで切り込みを入れてピザチーズをこれでもかと乗せる。
- 10
200度で12分焼きました。下にも焼き色がついていれば火が通っている証拠です。
- 11
焼き立てを召し上がれ♪ピザチーズの溶けてこげたところが美味しいです。
- 12
パセリをふって。
コツ・ポイント
1次発酵の時間は室温にもよります。25度で4時間、30度で5時間、32度で6時間を目安にしてください。生地の大きさが2-3倍になればOKです。切込みをいれるときは、中のチーズが見えるくらい思い切りよくカットしてください。
似たレシピ
その他のレシピ