なまドーナツ☆キャラメル・マキアート

ナナママちゃん
ナナママちゃん @cook_73818289

カフェオレムースとビスキュイショコラ(小麦粉不使用)で作ったなまドーナツにキャラメルのグラサージュを上掛けしました♪
このレシピの生い立ち
好きな物を詰め込んだスイーツを作りたくて。

なまドーナツ☆キャラメル・マキアート

カフェオレムースとビスキュイショコラ(小麦粉不使用)で作ったなまドーナツにキャラメルのグラサージュを上掛けしました♪
このレシピの生い立ち
好きな物を詰め込んだスイーツを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シリコンドーナツ型 6個分
  1. ビスキュイ・ショコラ
  2. 3個
  3. グラニュー糖 80g
  4. ココアパウダー 25g
  5. コーンスターチ 15g
  6. カフェオレムース
  7. 牛乳 100cc
  8. 卵黄 1個分
  9. グラニュー糖 20g
  10. インスタントコーヒー 大さじ1
  11. 生クリーム 150cc
  12. 粉ゼラチン 5g
  13. 大さじ1
  14. グラサージュ・キャラメル
  15. 上白糖 40g
  16. 大さじ1
  17. 熱湯 50cc
  18. 生クリーム 50cc
  19. 粉ゼラチン 2g
  20. 小さじ2
  21. ●熱湯 大さじ2
  22. ●グラニュー糖 大さじ1
  23. インスタントコーヒー 小さじ1
  24. ●あればカルアリキュール 小さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンを200度に予熱する。30cm四方の天板にペーパーを敷いておく。ココアとコーンスターチを合わせてふるっておく。

  2. 2

    卵黄と卵白に分ける。卵白を泡立て、グラニュー糖の半量を数回に分けて加え、しっかりしてツヤのあるメレンゲを作る。

  3. 3

    卵黄を入れたボウルに残りのグラニュー糖を入れて白っぽくなるまで泡立てる。2で使用したハンドミキサーをそのまま使ってOK!

  4. 4

    メレンゲに3を加えてヘラでサックリ混ぜる。ふるった粉類を一度に加え、練らないように気をつけながらしっかり混ぜる。

  5. 5

    天板に流して平らにならし20分焼く。焼けたら金網に乗せて冷まし、粗熱が取れたらラップをかぶせておく。

  6. 6

    鍋に牛乳・卵黄・グラニュー糖・コーヒーを入れてよく混ぜて弱火にかける。ヘラで絶えず混ぜ少しとろみがついたら火から下ろす。

  7. 7

    ◎を合わせてふやかす。6の粗熱が取れたら◎を加えてよく混ぜ、茶漉しを通す。器の底を冷やして時々混ぜながら冷ます。

  8. 8

    生クリームをとろみが付くまで泡立てて7と合わせる。絞り出し袋に入れて型の8分目まで流し入れる。

  9. 9

    ビスキュイをドーナツの大きさに型抜きし、8に乗せてそっと押さえる。(コップや口金等、あるもので型抜きすればOK)

  10. 10

    ●を合わせて冷ましたシロップを刷毛でビスキュイに叩き、ラップをかぶせて冷凍庫で一晩凍らせる。

  11. 11

    (グラサージュ・キャラメルを作る)ゼラチンを小さじ2の水でふやかしておく

  12. 12

    鍋に砂糖と大さじ1の水を入れて中火にかける。周りが茶色く色付いてきたら鍋を揺すって写真の色ぐらいになったら熱湯を加える。

  13. 13

    生クリームを加えて泡立て器でよく混ぜ、再度火にかける。沸騰したら火から下ろし、粗熱が取れたらゼラチンを加えて混ぜ溶かす。

  14. 14

    茶漉しに通して器の底を冷やし、時々混ぜて人肌の温度まで下がったら凍った10を型出ししてまんべんなくかけて出来上がり♪

  15. 15

    写真は落ちたグラサージュを集めて3度重ねがけしています☆グラサージュの温度が低ければ一度で厚みのある上掛けが出来ますよ!

  16. 16

    ブログ『なっちゃんちのお台所』http://nanamamachan.blog129.fc2.com/にもぜひどうぞ♪

コツ・ポイント

ムースは必ず冷凍して凍った状態でグラサージュをかけてくださいね!厚めにかけたいときはグラサージュの温度をもう少し下げるか、落ちたグラサージュを集めて重ねがけしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナナママちゃん
ナナママちゃん @cook_73818289
に公開
お菓子作り大好き!パン作りも大好き!食べるのはもっと好き♪ 2010年7月にブログ始めました♪お気軽に遊びに来てね❤ FC2ブログ 『なっちゃんちのお台所』 http://nanamamachan.blog129.fc2.com/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ