魚河岸あげとなすの煮物

るる子
るる子 @cook_42936373

おダシの染みた、魚河岸あげとトロトロなす。かつお節でお手軽にダシ取りなしでおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
おいしい「魚河岸あげ」の煮物が食べたかったので。
トロトロなす、おいしい!

魚河岸あげとなすの煮物

おダシの染みた、魚河岸あげとトロトロなす。かつお節でお手軽にダシ取りなしでおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
おいしい「魚河岸あげ」の煮物が食べたかったので。
トロトロなす、おいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 魚河岸あげ 1P(4個入り)
  2. なす 4本
  3. にんじん 小1本
  4. 茹でたまご 4個
  5. 醤油 大さじ2〜
  6. みりん 大さじ1
  7. 鰹節 2P
  8. 植物油(なすを焼く) 適宜

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作って、からを剥いておきます。

  2. 2

    なすは縦半分に切り、斜めに切り目を入れて、植物油で両面焼きます。

  3. 3

    にんじんは食べやすい大きさに切っておきます。

  4. 4

    鍋に ゆで卵以外の材料を入れ、水を材料の1/3くらいが浸かるまで入れて火にかけます。かつお節も1パック入れます。

  5. 5

    沸騰してきたら弱火にして、10分くらいしてから、ゆで卵を入れて、外側に色がつくまで煮ます。

  6. 6

    にんじんが柔らかくなれば、出来上がりです。
    上にかつお節を盛ります。

コツ・ポイント

なすは、アクを取るために油で焼きます。切ってすぐに焼くので、水さらしは不要です。
たまごを初めから入れると、固くなるので後から入れました。しっかり味が染みた方がいい時は、初めからでもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るる子
るる子 @cook_42936373
に公開
*つくれぽをしてくださった皆さま、ありがとうございます。COOKPAD復活しようと努力中です。暫くはコメント無しの掲載、お許しください*元保護ねこ4匹。18年生きた黒ねこさんは8月に虹の橋へ。夫もいなくなり一人娘は栃木へ嫁ぎ、すっかり老後の生活です。イトオテルミー(温灸)療術師やってます。美肌効果、免疫力アップその他様々な健康効果あり♪老人介護にもとっても頼もしいツールです。
もっと読む

似たレシピ